SwitchBot の「シーン」が仕事をしていなかった

こたつの温度が下がったらこたつをONにするようにしていたんだけど、4月6日 20:35 を最後に動かなくなっていた。
f:id:gae:20210409155649j:plain:w320
こたつの温度のグラフ。
f:id:gae:20210409155651j:plain:w320

いつも夜はこたつで寝ているネコが、3日連続で私の布団に入ってきていたのでおかしいなとは思ったんだけど…。

「こたつON 終日」でプラグをONにするとき、通信エラーでONにできなかったのかもしれない。リトライしてくれたら良いんだけど、おそらくしてないんでしょうな。

「こたつON終日」の設定は↓これだったんだけど、
f:id:gae:20210409160419j:plain:w320

エラーで失敗しても回復しやすいように条件を足してみた。
f:id:gae:20210409160955j:plain:w320
これで温度が下がり続ければ、その都度 ON にするタイミングがやってくるので回復できそうな気がする。

ねこの歯磨き

ネコがあくびしてるところの写真を撮ってみたら、歯の汚れが気になった。
f:id:gae:20210406224459j:plain
とくに上の奥のほう。

むかし一度ネコの歯磨きをしようとしたことがあったけど、そのときはすごく嫌がるし「野良ネコは歯磨きしてないからしなくてもいい」などと思って歯磨きを諦めていた。

しかしこうして歯の汚れがハッキリ見えてしまうと気になるし、思い返してみればネコのあくびを間近で見たときに臭うときがあった。

むかし買った「ふくだけ歯磨きシート」が3個パックのうち2個が未開封(使用期限は2021.06.28だったのでセーフ)で残っていたので歯磨きに再挑戦することにした。
f:id:gae:20210408085725j:plain
朝のクネクネタイムのどさくさに紛れて指をつっこむと、黄色いのがたくさん取れた。
毎日は無理かもしれないけど時々やっていきたい。

RF24-240mm の最短撮影距離は0.5mじゃなくて0.36mくらい?

RF24-240mm F4-6.3 IS USM の最短撮影距離は、仕様では「0.5m (24mm時)」と書かれている。

f:id:gae:20210330215151p:plain
でも、実際に使っていると0.5mより近い被写体にもピントが合う。

むちゃくちゃ雑な写真であれだけど、こんな感じで検証してみた。
f:id:gae:20210330212730j:plain
広角端の 24mm の場合 36cm くらいでピントがあっている。
f:id:gae:20210330213001j:plain
35cmくらいになるとピントが合わなくなる。


カメラと被写体の距離を50cmにしてピントを合わせ、MFモードに切り替えると、
f:id:gae:20210330213907j:plain
距離指標が 0.5m になっているけど、さらに近距離側に移動できることがわかる。
フォーカスリングをまわして最短のところまで移動したらこうなる。
f:id:gae:20210330213924j:plain

EOS R6 のファームウェアバージョン 1.3.0 が出た

cweb.canon.jp
変更点一覧。

  1. より低ビットレートの撮影ができるように、4Kに[IPB(軽量)]を追加しました。
  2. メニューのAFタブに[電子式フルタイムMF]を追加しました。対応レンズ装着時において、ワンショットAF/サーボAF両方で、常に手動ピント調整ができるようになります。
  3. FTP転送中、カメラのモニターに転送時間(予測値)が表示されるようにしました。
  4. 静止画撮影のドライブモードを「高速連続撮影」にして連写すると、稀にカメラが正常に動作しなくなる現象を修正しました。
  5. 稀にファインダー内の画面表示が乱れる現象を修正しました。
  6. USB給電を長時間継続した場合、特定の条件で給電が停止する現象を修正しました。

さっそく適用。


まず「IPB軽量」を試してみた。ビットレートは公式サイトにすでにまとめられていた。
cweb.canon.jp
4K60Pの場合230Mbpsだったが、軽量にすると120Mbpsになる。
Canon Log(H265,4:2:2:,10bit) の場合は 340Mbps が 170Mbps になる。
1枚のカードに長くおさめたいときに助かりますな。


次に「電子式フルタイムMF」を試してみた。
動画撮影中にAF/MFを切り替えることができないのでこの機能に期待したんだけど、動画では使えず…残念。
これまで通り「AF停止」を割り当てて押しながらMFするしかなさそう。

その他の4点の変更は個人的には関係ないかな…。
もっと動画撮影機能が向上することを期待していたから微妙なアップデートに感じますな。


個人的には、以下の機能が欲しい。

  • 拡大ボタンのカスタマイズ(2段階じゃなくてトグルにしたい)
  • 動画撮影中に...
    • 拡大
    • フォーカスモード変更(トラッキングからピンポイントへの切り替え)
    • 水準器を表示
    • センターマーカー表示(画面中央がどこかわかるように)
    • シャッター速度、絞り、ISOを表示 (いまはAF停止ボタンを押している間しか表示されない)
    • オートホワイトバランスロック
    • ホワイトバランス変更
    • 動画サーボAF停止時にMFに移行
  • 動画のAF精度の改善(止まってる被写体で瞳認識しててもピントが合ってないことがわりとある)
  • Lockボタンに機能割り当て
  • M-Fnキーのカスタマイズ (押しながらサブ電子ダイアルをまわしたときの設定をしたい)

などなど。

VirtualBox を 5 から 6 にアップデートしたら劇遅になった

VirtualBox仮想マシンUbuntu を動かしていたが、Windows Update で再起動がかかってから仮想マシンが起動しなくなってしまった。
Windows UpdateHyper-V が有効になり、Hyper-V が有効な状態では VirtualBox 5 が使えないのが原因のようだった。

解決するには Hyper-V を無効化するか、 VirtualBox を 6 にアップデートする必要があるようだった。
5 から 6 へのアップデートで別の問題が起こったりしないか少し心配だったけど、5 は終わってる製品なので 6 にアップデートすることにした。

6 のインストーラを実行すると、何の問題もなくアップデート完了。
仮想マシンUbuntu も無事起動...したように見えたが、なんかむちゃくちゃ遅い。
ログインのプロンプトが出るまでに5分以上かかった気がする。

いろいろ調べた結果、「準仮想化インターフェース」が「Legacy」になっていたのを「デフォルト」に変更して解決。(デフォルトだと KVM になるようだった)
f:id:gae:20210330121724p:plain

QRコード付きのマイナンバーカード交付申請書が届いた

今までなんとなくめんどくさくて申請してなかったが、噂によるとめっちゃ簡単らしいので申請することにした。

QRコードを読み取ってブラウザ起動、メールアドレスを入力。
メールが届くのでそこからブラウザ起動。
顔写真を撮ってアップロードして、いくつか質問に答えるだけで申請完了。

めちゃくちゃスムーズに申請できた。


なお、申請してもマイナンバーカードが家に届くわけではなく、通知書が届くので、通知カードと本人確認書類を持って、取りに行く必要があるとのことw

ブリーズライトが想像以上の効果だった

去年くらいから鼻が詰まってなかなか寝られなかったり、夜明け前に一度目が覚めると二度寝できないことが増えてきた。
それで鼻づまりを解消できるものを探していたときに、ブリーズライトを知った。

ブリーズライト スタンダード 鼻孔拡張テープ 肌色 レギュラー 30枚入

ブリーズライト スタンダード 鼻孔拡張テープ 肌色 レギュラー 30枚入

  • 発売日: 2013/08/28
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
最初は「こんなの意味あるかな?」と思っていたけど、数日使うと手放せなくなってしまった。
この製品は1箱に30日分入っているが、すでに4箱目を使っている(笑)