カメラ

GH6 のカスタマイズの不満点

一番困ってるのは、画面全体で被写体認識を使うAFとピンポイントAFの併用ができないこと。 EOS R6 や α1 は、シャッターの半押しやAF-ONボタンで使用する通常のAFとは別に、Fnキーに別のフォーカスモードを割り当てることができる。これが便利だった。 たと…

DxO PhotoLab の辛み

DxO PhotoLab を使うようになって、Adobe Bridge や Camera RAW を使わなくてすむようになったけど、いくつか辛いところがあるのでメモ。 レンズの対応方法の問題 画像ファイルには「どのレンズが使われたか」というデータが記録されているけど、メーカー独…

GH6 のRAW現像環境

GH6 でいろんな設定を試しているけど、なかなか好みの感じに仕上がらない。 仕方ないので JPEG を使わず RAW で撮影して、PCでどうにかする方法を検討。最近気にっている DxO PhotoLab はまだ GH6 に対応していない。 Adobe Camera RAW もまだ。 現状使える…

GH6をPCに接続したままPCをスリープするとGH6のバッテリーが空になる

GH6のデータを取り込むとき、USBでPCとカメラを繋いで読み込んでる。 読み込んだあと、GH6の電源をオフにすると、GH6の充電がはじまって便利。 ただ、そのあとPCをスリープにすると、GH6のバッテリーが消耗し続けて、翌朝使おうとするとバッテリーが空になっ…

GH6の動物認識はネコの頭部も認識してそう

「GH6の被写体認識はOFFにした方が良いのでは?」と思いながら、ネコを撮っていて気付いた。 被写体認識をONにすると、被写体に黄色い枠が出るけど、あくまで「ネコ」を認識しているだけで、顔や瞳は検出していないように見える。 しかし、撮影後に再生してフ…

GH6とPCをUSBケーブルでつないで転送

GH6を買った直後の日記で カメラをストレージのモードにして転送すると、自分の環境の場合 20~30MB/s くらいの速度だった(SDカードの仕様は250MB/s) と書いたんだけど、外付けSSDへの記録にも対応予定なのに、こんなに遅いわけがないと思ったので調べてみた…

GH6の被写体認識とネコ

LUMIXが犬やネコを認識するようになったのはG9からだと思う。 当時は他社より対応が早くて凄いな思ったんだけど、あっという間に抜かされていった。 いま Canon、Nikon、Sony は動物の瞳認識AFが当たり前のように使えるようになっているけど、Panasonic は犬…

Panasonic LUMIX DC-GH6 が来た

マップカメラのポイントが85万たまっていたので無料。 金曜の夜に届いて、土曜日は天気悪かったので、まだちょっとしか使えてないけど、使ってみて気になった点など。 カードスロットのフタが開けにくい いままでに使ったカメラで最強レベルの開けにくさだと…

ズームがスムーズなレンズ

この動画を見ていて思い出した。Tamron 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD ってズーム操作したときの、カクつきが少ないなぁと思ってたので、手持ちのレンズさわってみた。 良かった順。 Tamron 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD 比べた中ではいちばん滑らか RF24…

今年買ったもの 2021 #4 カメラ

買ったカメラ。(★はお気に入り度) Fujifilm X-E4 ★★★ Olympus E-P7 ★★★ SONY α1 ★★ レンズ。 Xマウント XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR ★ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ ★ KamLan 21mm F1.8 ★★★ 7Artisans 35mm F1.2 ★★ TTArtisan 50mm f/1.2 C ★★ マイクロフォ…

α1 の高感度ノイズ低減の効果

高感度ノイズ低減の設定でJPEGの画質がどう変わるか確認。 ISO は 6400。Off 弱 標準 拡大。 ノイズ低減で細部がつぶれるのが嫌だとしても、Offはやめたほうがいいですな。

α1のJPEGとRAW現像の画質

α1 買ってすぐに JPEG の画質がイマイチだなと思ったのでRAWばかり使っていたけど、もう一度確認。 ISO 1600 でクリエイティブルックは FL。 カメラのJPEG。 Cemera RAW で現像。(シャープなし、カラーNR 25) DxO PhotoLab で現像。(シャープなし、DeepPRIME…

X-E4 のアイセンサーで画面が反転する問題

そういえば X-E4 でアイセンサーが反応して画面が反転する挙動、ぜんぜん修正されないですな。 フジってめっちゃアップデートしてくれるイメージあったから、すぐ対処されると思ってたのに残念。

α1 と EOS R6 の動物瞳AFの違い

α1 と R6 の動物瞳AFは動作が結構違っている感じ。 (実際の実装はどうなってるかわからないけど、使った印象) EOS R6 常に「体、顔、目」を探して、「目 → 顔 → 体」の順にピントを合わせる α1 「 目」を探して、「目」があれば「トラッキングAF」に移行する…

α1 と DxO PhotoLab の DeepPRIME

ISO 12800 で撮った画像の等倍切り出し。 DxO PhotoLab の DeepPRIME でノイズリダクションした結果。 DeepPRIME でノイズリダクションしたときの不自然さが気になりますな。 左目周辺のボケはじめてるところとか、いかにも「画像処理しました」って感じにな…

E 10-18mm F4 OSS (SEL1018) を買った

いま 28-70 と 28-300 を持っているけど、携帯性重視でもうちょい広角なのが欲しくて購入。 画質に関してそんなに評判のいいレンズではないけど 225g はめっちゃ軽いし、今まで買ったことない焦点距離(35mm換算で15-27mm)なので良いかなと。 他に検討したの…

α1 を買って1.5か月たったので感想

α1 を買ってから1.5か月たったので、気づいた点など。 コンパクト いいですな。本当にコンパクト。 見た目ではEOS R6やGH5と大差ないように見えるけど、持ったときに手に収まる感じが良い。 ボタン配置が良い EOS R6のボタン配置は全然慣れなかったけど、α1…

TAMRON のレンズキャップが微妙だった

はじめて買った TAMRON のレンズ。28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)タムロン(TAMRON)Amazonレンズキャップのつまむ部分が滑りやすくて微妙ですな。 一方、SIGMAはギザギザになっててしっかり掴めて良いな。

α1 を買ってしまった

α1 を買ってしまった。 一緒に買ったレンズは SIGMA と TAMRON 。 SIGMA 28-70mm F2.8 DC DN Contemporary TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071) SONYに比べると小型軽量で最短撮影距離が短い。そして値段はめちゃ安い。ネコを飼い始めて「ネ…

DxO PhotoLab が E-P7 に対応してない問題

最近発売されたカメラの対応状況を見てみると、全部未対応だった。 発売日 メーカー 機種 2021-04-23 Pentax K-3 Mark III 2021-06-25 Panasonic GH5M2 2021-06-25 OMDS E-P7 2021-07-23 Nikon Z fc K-3 III だけ 2021-10 に対応予定っぽい記述がある。 マイ…

E-P7 のモニター調整のデフォルトが「Vivid」になっている問題

E-P7 でうちのネコを撮ると、お腹やおしりのまわりの毛の色が、オレンジ色になってすごい違和感がある。それで、カラープロファイルで黄色やオレンジの彩度を下げたりしてみたんだけど、撮影してPCに取り込んでみると彩度がめっちゃ低くなっていた。もしやと…

Olympus E-P7 を買った

Olympus の E-P7 を購入。 買うまでは E-PL9 をよく使っていて、過去には PEN-F と E-PL7 も買った。少し使った感想。 40g以上軽くなってるはずだけど、「軽っ」て感じるほどの差は無いw 軍幹部がOM-D風な感じになっている 電源レバーは良くない E-PL9 のボ…

Panasonic HC-X1500 でワイヤレスでライブ配信

GH5M2 の新機能にライブ配信の機能があるけど、同じ Panasonic の HC-X1500 でも一応できる。 HC-X1500 は 4K/60p で撮れるけどストリーミング機能は、1080/60p のみで利用可能。 GH5M2 はライブ配信中は本体内記録できないけど、HC-X1500 はストリーミング…

Xマウント用のTTArtisan 50mm f/1.2 C を買った

TTArtisan の 50mm F1.2 のレンズを購入。TTArtisan 50mm F1.2 APS-Cマニュアルフォーカスカメラレンズ 富士フイルム Xマウントカメラ用 X-M1 X-M2 X-H1 X-T1 X-T10 X-T2 X-T20 X-T3 X-T4 X-T100 X-T200 X-T30 X-PR01 X-PR02 X-PR03 X-E1 X-A7 (FUJI X-mount…

DxO PhotoLab 4 で MFT 復活

体験版をインストールしてから毎日使ってるけど、めっちゃいいですな。 最近 X-E4 を使って、「新しいセンサーのカメラは画質いいな」て思ってたんだけど、DxO PhotoLab 4 を使うと古い MFT のセンサーも性能が何倍も良くなったように感じられて良い。高感度…

Olympus E-P7 が発表された

私は E-PL7、E-PL9、PEN-F の3機種を買ったことがあって、いまは E-PL9 だけ持ってる。 期待の E-P7 が発表された。 発売日はGH5M2と同じ、2021年6月25日。良いと思ったところ。 見た目がかっこよくなっている ダイヤルが1つ増えて2ダイヤルになっている レ…

コンデジ TZ-90 と DxO PhotoLab

PhotoLab の DeepPRIME を使うと、コンデジが二回り大きなセンサーで撮ったようなクリアな画像になって楽しい。 それで昨日からいろいろ試していたけど、色収差が気になったので日記。Camera Raw だと画面の隅々まで色収差がほとんどないのに、PhotoLab だと…

DxO PhotoLab 4 のノイズ除去機能の DeepPRIME がすごかった

巷で話題の機能、自分のところでも試してみたら本当にすごかった。 以下、RAW+JPEG で撮って、JPEG と PhotoLab で現像した結果の比較。 1/2.3インチセンサーのコンデジ, Panasonic LUMIX TZ-90, ISO 2000 1/2.3インチセンサーのコンデジ, Olympus TG-6, ISO…

X-E4 の前ダイヤルの不満

X-E4 が予想外に気に入っていて、最近はこればっかり使ってしまってるんだけど、前ダイヤルがつらすぎるので日記に(笑)1目盛り分ダイヤルをまわすとき、だんだん反発が強くなっていって、ピークを過ぎたところで設定が変わるというのが、期待している動作だ…

カメラとレンズを整理

GW前にたくさん手放した。 RFマウント EOS RP RF35mm F1.8 MACRO IS STM EF-EOSR Xマウント Fujifilm X-A5 XF35mmF2 R WR マイクロフォーサーズ M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S. 今回はマップカメラで売却。ポ…