Windows Home Server 3日目

イベントログをのぞいてみようかなと思って、リモートデスクトップで接続してみたら、数秒後に切断。

何事かと思ってWindows Home ServerのPCの画面を見ると、メモリのダンプを吐いていた。



その後、ローカルからログインするごとにクラッシュするようになって、どうにもならなくなった。やー、まいった。



Safe modeだと問題なしだけど、Safe mode with network supportだとクラッシュするのでネットワークカードを無効にして起動してみたけど、やっぱりクラッシュ。



んもー。



追記 10/3



Windows Home ServerのDVDからブートしてReinstallを試す。やっぱりファイルのコピーのところがものすごく遅い。めんどくさくて電源を切った。



新しいBIOSがあったのでアップデートして再挑戦することにする。とりあえず、Windows Vistaをインストール。これは1時間もかからずすぐにインストールが終わって、BIOSのアップデートが完了。



そして、Windows Home Serverのインストールに再挑戦。やっぱりファイルのコピーが...。



このPCでWindows Home Serverを使うのはあきらめた。どちらにしても、キューブPCで24時間つけっぱなしはしたくないので、Mini P180とかよさげなケースが出たら、また試したいな。