まともに起動できなくなったPCを回復させるために、早朝から家を出て実家へ。
京急の方が早いけど、景色が良いモノレールを使う。6時04分。
広島も天気がよかった。あたらしくできた広島呉道路。
帰ったらさっそくりPCいじり。
いろいろ試してみたがよくわからない。ただ、電源がNeoHE 430なのが気になる。P150を2台買ったが、電源が原因で起動しなかったり、Windows起動後にHDDが行方不明になったりすることが別のマシンで発生していたので、NeoHE 430の印象がすごく悪い。結局、NeoHE 430か、HDDのどちらかがあやしいということになり、さっそく買ってきた。
要らんものも買ってしまった。
電源変更後の構成。
- Windows XP MCE 2005
- Antec SOLO
- Abee AS Power Silentist S-450EB
- ASRock 775Dual-VSTA
- PC2100 512MB*2
- WD WD5000AAKS
- Maxtor 7Y250M0
- 玄人志向 RX1300LE-E2H
- EARTHSOFT PV3
- I-O DATA GV-MVP/RX2
- Canopus MTVX2004
まず電源の交換。ケースがAntec SOLOなので、電源交換するためにマザーボードをはずさないといけない。マザーボードをはずす作業は嫌い。ケースのフロントのピンをさすのがめんどくさいから。ASUSのあれがあれば楽そうだけど。ここまでやるなら中身を全部変えたいなーと思い始めて2時間ほど悩んだ。結局、そのまま組み立てた。
いろいろ負荷をかけてみたけど大丈夫そうにみえる。