アクセスできなくて半日くらい困っていた。
sambaのログ見てみたらこんなの。
[2009/04/16 20:50:23, 0, pid=26498] /SourceCache/samba/samba-187.8/samba/source/lib/util_sock.c:read_data(534)
read_data: read failure for 4 bytes to client 192.168.11.29. Error = Connection reset by peer
はー、わけわからんし...。
で、この情報にたどり着いた。
Vistaと同じく、NTLMv2に対応してないNASにアクセスするときは認証レベルを下げなきゃいけないけど、さらにもう一箇所。
「128ビット暗号化が必要」のチェックをはずす。これでとりあえず。
追記 2009-05-11
Windows 7 RC(build 7100)で試してみたら、何も設定せずにアクセスできた。
betaのときに変更した項目のデフォルトはRCでも変わっていないようだったけど、じゃあなんでアクセスできるんだろう...。