用賀から神田まで電車。神田から歩いて秋葉へ。
お店をチラ見しつつ進んでゴーゴーカレーで飯。チキンカレーエコノミーにチーズ。入ったときは空いていたが、出るときは行列になっていた。
飯を食ったので探索開始。Ainexの細い電源ケーブル↓これの色がグレーのやつを探して歩き回る。

アイネックス AC電源ケーブル 極細ストレートタイプ ACP-15S-BK
- 出版社/メーカー: AINEX
- 発売日: 2009/08/06
- メディア: Personal Computers
- 購入: 9人 クリック: 12回
- この商品を含むブログ (2件) を見る

アイネックス AINEX AC電源ケーブル 極細L型タイプ ACP-15L-BK
- 出版社/メーカー: AINEX
- 発売日: 2009/08/06
- メディア: Personal Computers
- 購入: 7人 クリック: 16回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
いろいろ見てまわるが電源ケーブル自体あまり売ってない。しかし、電源タップはどこにでも大量にあるなぁ...。しかも、何の特徴もないフツーのやつが。
そういえば、よさげな電源タップも探していたところ、可動式というものがあった。

Nissho Telecom 可動式電源タップ 回転式6口+固定式2口 S9P810C6
- 出版社/メーカー: Nissho Telecom
- 発売日: 2017/08/09
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 2人 クリック: 2回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
いろんな店を見てまわって、ソフマップ本館の自作パーツを扱ってるフロアでついにグレー発見。ストレートタイプが2個あったので両方とも購入。
次に、ツクモexでグレートのグレーのストレートとL字を発見。L字を1個買った。あとT-ZONEにもあった気がする。
用事が済んだので帰ろうと思ったが少し歩こうと思ってヨドバシに。なんとなく興味があったBluetoothレシーバをチェック。Logitechの地雷っぽいやつを買ってみた。
少し歩いて帰ろうと思ったが、「カレーのチャンピオン」に行くことに。このとき16時。17時から開店で、距離は5km程度なので歩けばちょうどいい。秋葉から麹町まで歩いて行くことに。
途中で見かけた広島臭のするお店。
カレーのチャンピオンに到着。
Lカツカレーにウィンナーのトッピング。750円+200円。おまけにヱビスビール400円(たかい..)注文。
味は結構好きな感じだった。ゴーゴーカレーに対するアドバンテージは店内がガラガラで快適であるということ(笑) 17:00から何時間かはサービスタイムで、無料で大盛りにできるらしい。私はふつうのままにした。
買ったもの。
GPSと歩数計を不携帯で、距離と歩数は不明だけど、たぶん10kmくらいは歩いたと思う。
...