これは良いかも。
昨晩のログを見ると 23:41 に睡眠モードに切り替え、実際に寝付いたのが 0:16 と判定された。
昨晩はエアコンを付けてるのに暑くてなかなか寝付けなかった(酒も飲んでないのに)が、私の部屋には夜も丸見えのネコ監視用のカメラがあるので、この時間帯の様子を見てみると、0:16 より少し後の 0:18 頃から急に動きが小さくなって寝付いてるように見えた。
まだ2日しか使ってないけど、どれくらい寝られてるか興味のある人には面白いデバイスかも。
他の活動量計やスマホの睡眠計アプリは、加速度センサーしか使われてないので、静止しているだけで「寝ている」と判断されて精度が悪かったが、UP3 は脈拍のデータも加えて判定してるらしい。

【日本正規代理店品】Jawbone UP3 ワイヤレス活動量計リストバンド 睡眠計 心拍計 ブラックツイスト JL04-0303ABD-JP
- 出版社/メーカー: Jawbone
- 発売日: 2015/07/30
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (5件) を見る