Xbox Live で SONIC THE HEDGEHOG の体験版が配布されていたのでダウンロード。このダウンロードのシステムはわりと優れもので、ダウンロードを開始するとリストに追加され、複数のファイルを連続してダウンロードできるようになっている。ちなみにSONICの体験版の容量は314MB。
さっそくプレイしてみたけどつまらん。3Dになってからつまらなくなった(SONIC Rは別)ってのもあるけど、SONIC ADVENTURE からプレイしにくさとか爽快感の無さとか、自分が動かしてる気がしない感とか全く改善されていない。たとえば、↑を押して画面の奥に走っていたら急にカメラが90度回り、崖に向かって走って落ちるとか、スピードは速いけど操作を受け付けなくて勝手に走ってるだけとか。
初代SONICで面白いとかかっこいいと感じたのは、走った勢いで垂直の壁を登り切ったり、ループをぐるりと走り抜けるところなんだけど、3Dになってからは坂の手前に勝手に加速する(しかも進む方向が勝手に変わる)プレートがあったり、斜めに走ると落ちて死んだりするおかげで、SONICの走りが楽しめないところがいくないな。
ちなみに体験版のステージをクリアするのに20回くらい落ちて死んだ。
SONICの新作が出るたびに「今度こそ」と思いながら買ってしまうけど、今回は買わないと思う。SONIC ADVENTURE 2とか余裕でクリアできてしまう人は問題ないかもしれないけど。
- 出版社/メーカー: セガ
- 発売日: 2006/12/21
- メディア: Video Game
- クリック: 14回
- この商品を含むブログ (14件) を見る