2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧
三次のイベントのリンク集として良いリンク http://www5.ocn.ne.jp/~yoc/gra.html#20050830
広島からこっちに戻ってきてから母ネコ現れてない。 子ネコは日曜日から毎日来てるけど、以前と様子が違う。以前は少し警戒していたのに、今は窓を開けるともの凄い勢いで部屋の中に入ってくる。窓を閉めようと外に出しても、すぐに突進してくるので窓を閉め…
換金を目的とするはてなポイントの購入は、規約違反行為となりますのでご注意ください。クレジットカードで購入したはてなポイントについて、その大半をはてなで利用することなく換金することは、はてな利用規約第6条禁止事項第1項、第18項、ならびに刑法246…
黒いカメラってイイなと思っていたけど、LUMIXのロゴがばっちぃのでシルバーに。 ちょっと使った感じ。 表示モッサリ レンズ長め ISO200の画質はボソボソしててやばい 手ぶれ補正が思ったよりよく効く →キーで確定は慣れが要る 電源入れたときのウィンウィン…
文字数数えで読めない漢字が出る。 数字を小さい順に押すやつは o o o o o oの並びでいつも失敗する。記憶しているわけではなくて、小さい数字を探しているから悪いんだろうか。
サブタイトルの入力方法を変更しました。 今後はタイトル情報の編集画面(titleedit)からサブタイトルを入力します。 サンプルとして D.C.S.S. を新しい入力方法で入力しなおしました。参考にしてください。 http://cal.syoboi.jp/tid/642 今までの入力方法も…
ドラマやアニメの広島弁って、なんでこんなにおかしいんだろ。 全部がおかしいならわかるけど、ところどころ方言を忘れて標準語になっているのでよけいに気になる。
はてなアイデアで、「ユーザIDとパスワードの大文字小文字が区別すれ」というアイデアがあって、ありえなーいと思ったけど、しょぼいカレンダーでログインの問題を指摘されて調べてみたら、大文字小文字が区別されてなかった。 CHAR 型と VARCHAR 型のカラム…
2chのスレにコンポーネント出力がボケボケという情報が。 285 名無しさん┃】【┃Dolby sage New! 2005/08/28(日) 02:49:48 ID:xs9Q7eec0 コンポーネント出力は糞 使い物にならない。 ボケボケ+画面サイズめちゃくちゃ S端子の方がキレイなのには ガックし。 …
深夜に丸山弁護士の中継があって、「痛々しいですね」というスタジオからの言葉に対して「痛々しく見えた方が効果的なんですよ」と言ったのが面白かった。 電波少年にやっぱりチューヤンは出なかった。
秋やすみ/CooRie(ASIN:B0002RN8Z0) exciteの記事を読んでなんとなく昨日の夕方にクリック。さっき到着した。 佐川メール便じゃなくてペリカンで来た。速い速い。
昼寝して目覚めたら口の中が気持ち悪いのなんでだろ。 寝ぼけながらテレビをつけると24時間テレビがすでに始まっていた。 同窓会的な企画で電波少年もやるみたいなので、ここはチェックせねば。 伝説の人気番組同窓会あの“天才!たけしの元気が出るテレビ”や…
AdSenseを入れて半月。ぶっちゃけると、(パソコンの)電気代くらいは払えそう。ただ、100ドルまで支払いが保留されるらしいので、それまで単純計算で半年かかるw 1ヶ月経過したらまた書く。(たぶん)
今のところ積極的に乗り換える理由がなくて。gmailの通知ならgmail notifierのほうが今のところ良いな。(未読の有無もわからないなんて) うちのLet's note、Skype入れたときと同じでこのソフト動かしてると休止状態からの復帰がめちゃ遅くなる。なんで…。
ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。 UIが変わってめっちゃ使いにくくなった…。
しょぼいカレンダーにかかれてるデータ。 TBS 2005-08-25(木) 26:00(+5) 台風特番挿入のため5分繰り下げ ←5分も遅れてないっぽい、OPカット、AパートとBパートの間に台風情報有り これを見て地上アナログの録画を26:00-26:30にしてしまったので、25:55-26:00…
チャンネルごとにサブタイトルを入力しないといけない問題を解決するために、週末に仕様変更する予定。良い仕様が思いつかず、そのうち思いつくかと思って放置していたけどだめだった。半端なアイデアだけどとりあえず実装することに。
台風が来た。NHK-Gの高解像度な中継映像を見ていていて思った。 HDTVはどこでもドアだと。 安くてごめんなさい。BSデジタルの旅番組とか映像が綺麗だから、つい見てしまう。
安いなー。弁当が\313(税込み)だけど、コンビニによくある弁当に比べてあっさりしてて軽くておいしい。時間がたってると50%offされてたりするし。 ただ、弁当買うだけなのに3階まで行くのがめんどくさい。上りはエスカレーターだけど、下りはエレベーター。…
薄っぺらい山と、ごっつい雲。なんか嘘くさい写真になってた。
買った。ポイントがたまっていたので1,000円引き。 最初のゲームは色を読み上げるやつ。脳年齢は34歳だった。 計算20と計算100をプレイ。引き算と掛け算で何度か間違える。だめすぎる。 おもしろい。プレゼントに良いかも。長くて使いやすいペンも付けて。
「短縮タイトル」とか「省略名」とか言っていたものを「短いタイトル」に統一しました。(したつもり) 脳内仕様だった「短いタイトルのルール」をWikiに書き出しました。 短いタイトル - しょぼいカレンダーWiki このルールに基づいて「フリクリ」に設定され…
申し訳ありませんが「○○で○○が放送されています」系の通報には現在対応していません。 自分でチェックできないチャンネルの番組については登録しないことにしています。 対応できるのは、NHK、NHK教育、TBS、日本テレビ、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京…
PerfectDisk 7.0 2000/XP Pro版(vector) 毎回体験版を使うのもアレなので、ベクターのプロレジで購入。 【限定特価】PerfectDisk 7.0 2000/XP Pro版 価格(税込): 3,780円 安いんだけど「ステータス:お休み中」のため購入できず。「お休み中ってナンダヨー…
LinkTheater(PC-MP2000/DVD)ではjpegも表示できるんだけど、レスポンスが悪かったり、スライドショーが寂しかったりいまいちな感じ。そこでスライドショーを動画として作ること思いついて試す。 Microsoft Windows フォト ストーリー 3 : デジタル写真を楽し…
はてなRSSでそれほど困ってはいないけど、教えて貰ったのでせっかくだから使用開始。数日使ってはてなRSSを使わなくなった。 メールアドレスすら入力なしで使い始められるのが良い。 ただ、デザインがー。もうちょっとアレをアレすればアレなのにーと思う部…
到着。 さっそくOK用賀に寄って昼飯を買う。1階は駐車場と駐輪場。売り場は2階と3階だけだけど、なかなかの広さ。食料は3階。 不満なのは出入り口が駅側にしかないこと。敷地が大きいので、まわりこむのがちょっと面倒だ。 レジ袋は有料で6円。