ゲーム
ポータブルゲーミングPC流行ってますな。 自分も一個くらい買ってみようと思って、ONEXFLY を買った。買うときに重視した点。 軽量 画面とコントローラが一体化していること 十分な性能があること 32GBメモリ 高価過ぎないこと これくらい。買ってから8か月…
むかしのゲームのリメイク作。 リメイクだけど、ワンダーボーイシリーズは出るところでタイトルが変わるのでややこしいですな(笑) Wikipediaから抜粋。 Wonder Boy III: The Dragon's Trap (1989年、セガマーク3) アドベンチャーアイランド(1991年、PCエンジ…
まだ終了してないイベントもあるけど、敗北確定したのでメモ。 〇 3周年カップケーキ 赤2 黄5 青4 紫3 白3 桃4 黒3 〇 1周年記念のお菓子(復刻) 赤6 黄2 青3 紫3 白3 桃7 黒1 × パズル2021年秋の思い出(復刻) 赤5 黄4 青6 紫3 白4 桃3 黒0 〇 カチューシャ …
カラフルなパーカー着てる人(アバター)がいるなぁと思ったら、イベントの特典らしい。 ちょうと翌日(今日)がイベントの日だったので、暇なので参加。チケットは2,300円だった。 私は「23日12:00-12:30」のチケットを買った。10:50 くらいに御茶ノ水駅からス…
極が終わってすぐに極2をはじめた。極と極2はリメイクなので、どちらも似たようなクオリティかなと思ったけど全然違いますな。 極で感じた操作しづらさや不便さがかなり解消されていて、グラフィックの質は格段に良くなってる。 ノートPCだと冷却ファンがう…
最近気になりだしたゲームをやってみた。最初に出たは2005年。PS2版とのこと。 このゲームが発売されたころは、ドリームキャスト終了後ということもあってあまりゲームをやっていなくて、「なんかシェンムーっぽい現実世界を舞台にしたゲームが出るらしい」…
ワールドクッパにきた。正直、このへんまでは雰囲気でクリアできていたけど、ここらへんは結構難しいですな。 落ちてミスしてやり直しの連続。 しかも結構戻されるので、「またここからかー」となるけど、クリアできるとうれしい。残機も少なくなってきたの…
実家の WiiU 用に大昔に買っていたソフト。 Switch版も買っていたが、自分ではやってなかった。WiiU 版は 2013年、Switch版は2021年発売。 Switch版はかなり遊びやすく修正されて、フューリーワールドという新しいゲームが追加されている。子供のころはセガ…
何か軽めのゲームをやってみようかなと思ってストアを見てたら「Neva」というゲームが見つけて、それ関連で「GRIS」てのも評判よさそうだったので買ってみた。Steamでの評価はこんな感じ。私が買ったのは Switch 版。3~4時間でエンディングまでいった。移動…
前回の日記が5月25日。 5か月たってクリアした。5か月前は GeForce NOW でやってたけど、毎日できるわけじゃないし、サブスクでやるのもなぁと思っていた。 そもそもシェンムー3は古いゲームなので、そんなに高いスペックもいらんよなと思って、自宅のノート…
マッチは9643本、イベントチャレンジは7-3。 「おばけカボチャ」は集まりが悪く、12匹で4種、あと3種。 「ハロウィンのお菓子」は11匹で7種コンプ。 「ハロウィンライト」は16匹で7種コンプ。 イベントチャレンジは「青リンドウ」と「青ダリア」が足りなかっ…
今月は余裕でイベント完了。 9/15 絵の具 コンプリート 9/18 コスチューム コンプリート 9/21 パズル 2024年秋の思い出 コンプリート 9/21時点のピクミンの数 絵の具21匹 パズル14匹 再開して4か月くらいだけど、イベントを完了させる目的だと、不思議なキノ…
先月の日記でアイスのクラシックが残り1個だったけど、無事に埋まった。 麻雀は26匹で9種類で終了。 ウィークリーチャレンジを何度もやったけど、全然だめだった。 今月は絵の具。5匹で4種集まっていい調子。 ステージ3-3で「青色ナデシコ1000本」のミッショ…
8月のイベント終了まで残り1週間の時点のメモ。アイスイベント2期目らしい。 2024 の今季のやつはわりとすぐ集まった。合計23匹。 復刻のクラシックの方も0からだったけど、13匹で6種。 あと1種のところまで来た。ちなみに8月は帰省で時間がとれない可能性が…
先月のチーズはすぐ集まったので余裕だろうと思ってたら、紫が来なかった。合計37匹で1匹も来ないとは。貝殻は13557個、ステージ11-2で終了。 ということで、「色が選べる苗のチケット」をゲット。イベント終了から48時間交換できるようになってるのは親切で…
きっかけの動画。 岡本吉起さんがモンハンNowの不満点を挙げていた動画。これきっかけで、最近のナイアンティックのゲームってどうなのかなと思ってピクミンブルームを再開してみた。Ingress、ポケモン、モンハンも考えたけど、ピクミンブルームは一番シンプ…
鐘楼に登る。 ここで警告が表示される。ここより先に進むと、この場所に戻ってこれないらしい。 まだやってないゲームとかサブクエストとかたくさんあるだろうし、買えてない技書もあるけど進めよう。上までのぼると、木札を差し込むところが6つあって、木札…
お金がいる。 バイトより生薬の素材を集めて売る方が早そうだったので、頑張ってみる。 シェンファの家のまわりに素材がたくさんあったので、あっという間に集まって、2000元貯まった。 さっそくおじさんのとこに持っていくと修行?がはじまった。 もう倒して…
ゴロツキの大将に奇襲をかけてかえり討ちに会う。 負けイベントだった。 強くならねば。 馬歩はレベルMAXになった。 道場はみんな倒した。でも、このままでは勝てない。 勝つためには、おじさんに「鉄山靠(てつざんこう)」を教えてもらわないと、というとに…
何度か負けて、勝てる気がしなかったので修行。 攻撃力と体力をLv8 Lv5 まであげて再挑戦。 やっと倒せた。 けど、別のやつが出てきた。 敗北。また修行かと思ってたら負けイベントだった。 シェンムー1で見たことあるようなやつ出てきた。 探していた人はい…
GeForce NOW でシェンムー3をはじめた。シェンムー3 は Kickstarter のプロジェクトでバックしていたので、PC版を所有していると思い込んでいたけど、遡って確認してみると私が持っていたのは PS4 版だった…。(2019年10月発送)今回 Epic Store で PC 版を買…
今更だけど、「Life is Strange」をクリアした。 購入日は2016年7月なのでだいぶ古い。 当時Podcastか何かで話題にあがって、それきっかけで買ったはず。いま2,016円で売られているけど、私が買ったときは990円だった。 store.steampowered.comジャンルはア…
前から興味があったゲームストリーミングのサービスを使ってみることにした。まずはお試しということで月1,790円の「優先プラン」を使ってみる。まずGalaxy Tab S8 Ultra(Androidタブレット)で利用してみた。 ゲームをはじめるまでにちょっと面倒はあるけど…
お昼から再挑戦。 1回目はあと少しのところで負けた。 やられるとリングが減った状態で再開するので、セーブデータをロードして2回目の挑戦。 2回目はやたらうまいこと進んで、ほぼ攻撃を食らわずにあっけなくクリア。 ソニックシリーズをクリアしたのは、ソ…
あとはラスボスだけだからすぐ終わると思ったら、勝てない。 リングのレベルがまだMAXになってなかったので、いったんラスボスは諦めて島を散策。 カメラぐりぐり動かしていたら3D酔いしてきたので終了。
前回の日記の時点がラスボス手前だったらしく、そのあとすぐクリアした。 つぎにアップデートで追加された「アナザーストーリー」に着手。 追加コンテンツといっても、かなりのボリュームですな。 本編はソニックだけだったけど、テイルス、ナックルズ、エミ…
5番目の島も解放。 いまさら「釣り場」の意味を理解。 本来ならゲーム進行のためにマップ上のギミックを利用してアイテムを集めて行かないといけないけど、釣り場ならAボタンをポチポチしてるだけで集められるという仕組みだったのか。 ストーリーはよくわか…
ちょいちょい詰まりながらもとりあえず進んだ。時間内に落下するところとか、何が悪いのかよくわからないまま失敗するので苦労した。10回くらいリトライしたような気がするけど、コツがつかめないまま最後は余裕でクリアできたので、クリアできたとき「なん…
カオス島のマップ開放率0%のところから再開。急に難しくなってきたような。 何度も落ちてやり直しになるのはいいが、「MISS」の画面が長すぎ(笑)左下の島の鉄球がぐるぐる回ってるとこ、何度も落ちて諦めた。
ドラクエはわりとリアルタイムでやっていたが、ファイナルファンタジーはまったくやったことがなかったのでいつかやろうと思っていた。 2023-09-09 Steam版を購入 2023-09-20 Nintendo Switch版を購入 2024-03-30 クリア 最初に Steam 版を買ってみたものの…