2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧
朝、顔を洗うと妙に手がベタベタしていて「もしや..」と顔を上げると鼻血が...ということが最近2度あったので、部屋が乾燥しすぎではないかと思い温度と湿度の記録を再開。 ひさしぶりにmuninとWindows用のmunin-nodeをインストールしたけど、usbrhもWindows…
今まで使っていたマザーボードでは、BIOSでNumLockをonにするかどうかを設定できたけど、最近買った ASRock H77M-ITX にはこの設定が無くなっていた。 ググってみるとレジストリの設定で回避できるとのこと。 [HKEY_USERS\.DEFAULT\Control Panel\Keyboard] …
http://marijuana.ddo.jp/is01/ できるんですな。ありがてぇ...。 さっそく3つほどパッケージを無効化した。メモリが足りなすぎてマップを起動するだけでホームが終了するような状態だったが、これで改善するかな。 追記 2012-05-23 無効にしたもの。今のと…
金曜くらいから横になると寝られないほど咳がでる状態。 日曜日に市販の咳止めを買ってみたけど、まったく効果無し。 がんばって早起きしなくても金環日食余裕です。 我慢も限界だったので病院へ。(病院の人によると前回来たのが4年前らしい) 診断によると咳…
「電話買ってくれ」と頼まれたので少し調べてクリック。シャープ デジタルコードレスFAX 子機2台付き 1.9GHz DECT準拠方式 UX-900CW出版社/メーカー: シャープ発売日: 2011/10/14メディア: エレクトロニクス クリック: 1回この商品を含むブログを見る今まで…
今週、ほぼ何もやってない。 月曜までには回復しないと...。
オートボリュームをオフにすると解決することに気づいた。 この機能は大きな音を小さくするものだと思っていたが、どうやら逆みたい。 オフからオンにすると明らかに音が大きくなり、スピーカがビビって聞き苦しい音になってしまう。 追記 やっぱりダメだっ…
ATOK for Windows 無償試用版ダウンロード | ATOK.com 新しいPCを買ったのでATOKを再インストールした。 ダウンロード時にメールアドレスの入力をさせられ、インストール中にユーザIDとライセンスキーを入力させられ、さらにインストール後に特定の機能を有…
今日のはちょっとデカい。
Ivy Bridge の低消費電力版ってまだ出てないのかな? と思っていたらとっくに出ていたのでクリック。 ケース SilverStone SST-SG06S (silverstonetek.com) CPU Intel Core i5-3570T (intel.com) CPUクーラー Scythe Shuriken Rev.B (scythe.co.jp) マザーボー…
広島から友達が遊びに来た。 3日は東京ドーム、4日は神宮球場で野球観戦して5日にお別れ。 いつもは10日くらい連休とってるけど今年は3連休で終了。
サーバ止まるし余計なお世話という感じですな...。
4/28 の続き。 他のゲームは問題なく読み込めたので、ディスクの不良として返品してみることに。
4/28 の続き。 パスワードを間違えすぎてロックされていたのを解除しにauショップへ。 待ち時間に安心アクセスサービスのパスワードについて調べてみると、どうやらロックされても翌日解除されるらしい...。さっそく再チャレンジしてみたが、やはりログイン…