Ivy Bridge の低消費電力版ってまだ出てないのかな? と思っていたらとっくに出ていたのでクリック。
ケース | SilverStone SST-SG06S (silverstonetek.com) |
---|---|
CPU | Intel Core i5-3570T (intel.com) |
CPUクーラー | Scythe Shuriken Rev.B (scythe.co.jp) |
マザーボード | ASRock H77M-ITX (asrock.com) |
メモリ | ADATA AX3U1600GC4G9-2G (4GB 2枚組) (adata.com.tw) |
SSD | Crucial M4 256GB |
OS | Windows 7 SP1 |
ケースは 2009年9月 に買ったやつと同じ。USB3.0に対応した新型も出ていたけど、黒しか売ってなかったので古い方を...。以前買ったときは「ゴムの足がついていない」とワーワー言っていたが今回は付いていた。
CPUは低消費電力版。BOXじゃないので別途クーラーが必要というこだったので Shuriken Rev.B を買ってみた。検索してみると 2010年3月 にも同じやつを買っていた。
明日SSDとOSをインストールしてみる。

SilverStone MINI-ITXケース 300W SST-SG06B USB3.0 SST-SG06B USB3.0
- 出版社/メーカー: Silver Stone
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る

サイズ 【HASWELL対応】 手裏剣リビジョンB SYURIKEN Rev.B 全高64mm超ロープロファイルCPUクーラー
- 出版社/メーカー: サイズ
- メディア: 付属品
- クリック: 70回
- この商品を含むブログ (5件) を見る

Crucial 2.5インチ 内蔵型 SATA3.0対応 M4 SSDシリーズ 256GB CT256M4SSD2
- 出版社/メーカー: Crucial(クルーシャル)
- メディア: Personal Computers
- 購入: 11人 クリック: 443回
- この商品を含むブログ (8件) を見る

- 出版社/メーカー: ASROCK
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
追記
とりあえずインストール完了したのでワットチェッカーで消費電力を確認。
USBでキーボードとマウス、ディスプレイはHDMIとD-subで2台接続、LANは1Gbpsでリンク。
以前 i5-2400S で組んだときのと比較。構成ばらばらだけど。
状態 | 古いやつ | 新しいやつ |
---|---|---|
アイドル時(ディスプレイ、キーボード、マウスなし) | - | 21W |
アイドル時 | 25W | 23W |
Prime95とGoogleEarth | 90W | 57W |
Prime95とGoogleEarthを同時に実行して5分ほどしたら、CPUの温度が72度まで上がった。(ASRockのASRock Extreme Tuning Utilityの表示で)
今の涼しい時期にこれだとちょっと微妙ですな。
追記
エクスペリエンスインデックス
グラフィックスのスコアが落ちてる...
状態 | 古いやつ | 新しいやつ |
---|---|---|
プロセッサ | 7.3 | 7.4 |
メモリ | 7.6 | 7.6 |
グラフィックス | 5.1 | 5.0 |
ゲーム用グラフィックス | 5.8 | 6.4 |
プライマリハードディスク | 7.8 | 7.9 |