とくに仕事もなくだらだらと。
1995年に撮影された妹の学園祭のビデオをMPEG2に。15分と短かったので特に無理もなく。
兄が8cm DVDのハンディカムを買っていた。HDD/DVDレコーダーも無いのによく買った。
何も知らずにディスクをPCにロードしてみたけど、ファイルが無くて焦る。DVD-Rはともかく、-RWと+RWの違いとか、VRフォーマットのこととか知らなかったのでちょっと調べた。使われていたのは-RWのメディアで、VRじゃないほうだった。ファイナライズすると読めるように。
PCでロードしてみると普通のDVDのように、サムネイル付きのメニュー画面が表示されてチャプターを選択できる。よく知らないけど、ファイル配置も普通のDVDっぽい雰囲気。vobをコピーすれば BUFFALO LinkTheater(PC-MP2000/DVD) で再生できた。
ただ、チャプター単位でファイルを作れたらなーということでちょっと調べて SmartRipper を使ってみる。いちおううまくいった。
DVDとして再生するならDVDプレイヤーとかテレビでうまいこと16:9で再生できるけど、PC上ではなかなかうまくいかない。縦長に表示されてしまう。WinDVDにワイドの切り替えがあるけど、vobを再生するときには無効になってる。このへんの仕組みがわからない…。
8cmDVD+RWディスクをご使用の際のご注意(Sony Handycam - インフォメーション)
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/INFO/MOREINFO/050323.html
アレだなー。
音声は5.1chで録音できるって。ははー。