- OTAS、目覚まし時計/温度計付きの7ポートUSB Hub
- 【楽天市場】時計、日付、温度計、アラームクロック機能付きの多機能型7ポート搭載USBハブe-blue 7ポートUSBハブ付アラームクロック【新商品】:OTASダイレクト
↑これを買ってみた。
特徴はこんな具合。
- 7ポートのUSBハブ
- カレンダー、時計、温度をデジタル表示
- アラーム設定可能。スヌーズ設定もできる
- 1時間ごとにチャイムを鳴らせる
- デジタル表示の背景が透過しててかっこよさげ
- USBで給電すると青いLEDが光る
- 安い。2,980円
箱。
箱から出してみた。給電用のケーブルとUSBケーブル。
後ろから。モード切替と、アラームとスヌーズのボタン。
裏から。電池は単4。時計やカレンダーを合わせたり、アラーム時間を設定するときに押す。
電池入れてみた。画面の背後が暗いと読めませんな。後ろに白いものが無いと...。
USBポートの周辺部分はミラーになってる。文字の部分はきらきら光る。CDの裏みたいな感じ。
給電用のUSBケーブルをつなげると、青いLEDで光る。けど、文字がよく見えるようになったりはしない。
残念ながら暗闇では見えない...。
温度計の比較。
上からのぞき込むとまったく読めません。
間近で見ると、結構しょぼいです。
いろんな場所に置いてみたけど、正直時計が見にくいですな。(写真を見ると鮮明に見えるけど、肉眼だとかなり印象が違う) HUBがメインで時計はおまけと思った方がいいかも。ただ、そのHUBもACアダプタが付属してないから、7ポートもあってもちゃんと使えるかどうか...。
追記 2009-02-27
会社なら明るいから使えるかなと思ったけど、やっぱり時計がよく見えないですな。
ちなみにUSBディスプレイ(UM-730)をつないだ状態で、iPod touchを接続するとすでに電力不足で接続できなかった。給電用のUSBケーブルをつないでいてもこれではやっぱり辛いな。
給電用のUSBケーブルじゃなくて普通のUSBケーブルもつなげたら必ず青いLEDが点灯してしまうのもちょっと目障りかも。時計とカレンダーは電池で動いてるから、まぁ時計としては使えそうではある。