2013年に買ったタブレット端末

去年買ったタブレット端末を買った順に。

機種名 OS ディスプレイ 重さ メモ
Nexus 10 Android 4.4 10インチ 2560x1600 603g Nexus
Nexus 7 (2012、3G) Android 4.4 7インチ 1280x800 340g Nexus、micro-SIM
Xperia Tablet Z SO-03E Android 4.1 10インチ 1920x1200 495g フルセグ、防水、micro-SIM
iPad mini Retina iOS7 7.9インチ 2048x1536 331g
Kindle Fire HDX 8.9 Fire OS 3.1(Android 4.2) 8.9インチ 2560x1600 374g Kindle
ARROWS Tab F-02F Android 4.2 10インチ 2560x1600 519g フルセグ、防水、指紋、micro-SIM
Nexus 7 (2013、LTE) Android 4.4 7インチ 1920x1200 299g Nexus、Qi、micro-SIM

一番使ったのは Nexus 10 ですな。発売当時は微妙だったけど Android のアップデートとともに動きがスムーズになり動作も安定して使いやすくなった。後から出た国産端末に比べると「重い」「フルセグなし」「防水なし」で悪いところが目立つけど、やっぱり Nexus はシンプルで使いやすいしパフォーマンスが良いし、角に丸みがあって背面がすべりにくい素材で扱いやすい。
Xperia Tablet Z はフルセグ目当てで買ってみたものの、家の中でフルセグを受信するのは難しくて、フルセグに関しては使い物にならなかった。単純にタブレットとして見た場合、防水で500gを切っているのは画期的なんだけど、Nexus 10 に比べると画面が黄色すぎるし明るい部分の諧調が潰れ気味でディスプレイが微妙だった。
iPad mini はテスト用に購入。Android版とiOS版のアプリを見比べたりするときに使うのがメインで、それ以外だとiTunesを使ってる。
Kindle Fire HDX 8.9 はKindle本を読むのに使ってる。普通のAndroid端末として使おうとすると不便なところが多い。ORIGAMIカバーも買ったけどカバーはもう使ってない。7インチで大きさに不満がある場合は、8.9インチのこれがちょうどいいけど、なにしろこれはKindleで普通のAndroid端末ではないのでなかなか使いづらい。個人的にはおすすめしないし、買おうとしている人がいたら引き留めたい端末。
ARROWS Tab F-02F は Snapdragon 800 でどれくらい快適になるか興味があって買ったんだけど期待外れだった。Android のバージョンが古いことと Nexus ではないことも大いに影響しているだろうけど、処理は確かに速いが動きのスムーズさがいまいち(Nexus比)でカクつきを感じることが多い。指紋でロック解除できるのも特徴だけど、この端末はAndroid 4.2を採用しているのにマルチユーザをサポートしていない。これにはかなりがっかりした。富士通独自の子供用モードみたいなのがあるが、ただランチャーを切り替えるだけに近いイメージでアカウントは共有されていて安全じゃない。Nexusに比べると独自機能の設定項目がかなりあるが、どうでもいいものが多くて、わかりにくく使いにくいものになっている。ディスプレイの色味やハードウェアボタンのレイアウトも不満だし、背面がサラサラすぎて滑りやすいのもイマイチ。高価な製品だったのでガッカリ感が大きい。
Nexus 7(2013)は評判が悪かったのでスルーするつもりだったけど結局買った。実際に使ってみると何も問題ないどころか、2012 よりずっと良い。画面は明らかに綺麗だし本体は薄くて軽い。デザインも2012の銀色のフレームが好きじゃなかったから、2013の方が好み。速度は 2012 とそれほど差は感じない。2012 ではフリックの操作に対するスクロール量が安定しなくて気持ち悪く感じることが度々あったけど、2013 ではその違和感が少なく感じた。画面は解像度とdensityの値の関係で、2012に比べると1画面の情報量が増えて文字は小さく表示されるようになった。最初は「文字、小さっ!!」と思ったけど、これでもiOS端末に比べれば大きいしすぐ慣れた。


2012年末にWindows 8タブレット(WQ1/J(QH55/Jの直販版))を買ってから、Windowsタブレットが便利すぎて「Androidタブレットはもうダメだな...」と思ったんだけど、Windowsタブレットを使い続けていくうちにAndroidでは簡単にできることが、Windowsでは難しい部分が不便に感じるようになって、最近は完全に Android に戻ってしまった…。
そんなわけで今年もたぶん Android メインの1年になりそうな感じ。