XC15-45mm F3.5-5.6 が思ったより良かったので、またまたXマウントの超便利ズームレンズを購入。
fujifilm-x.com
そこそこコンパクトだし、これなら外ネコの動画撮ったりするのにも便利かなと思って購入。
左下のやつ。
まだ少ししか使えてないんだけど、すでに気になる点がいくつか見つかってしまった。
ちなみに、いま持っている高倍率ズームレンズは以下の3本。
- M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3 (マイクロフォーサーズ)
- RF24-240mm F4-6.3 IS USM (RFマウント)
- XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR (Xマウント)
これらと比較して。
ズームリングが重い
回転が重いしスムーズじゃない。特に100~135mmの部分は滑らかにまわってくれない。動画中でズーム操作するとはげしくブレがち。
この製品に限らず高倍率ズームレンズはどれも回転がスムーズとは言えないけど、このレンズは手持ち3本では一番悪いと思う。
ズームリングの回転に遊びがある
謎なんだけどズームリングの回転と伸縮が一致していなくて、リングを少しまわしただけではまったく伸び縮みしない。
ズームリングの操作でフォーカスがずれる
上に書いたとおりズームリングに遊びがあって、ズームリングを少し動かしただけでは焦点距離がまったく変わらないんだけど、なぜかフォーカスがずれる。このせいかズーム操作中はピンボケ映像になりがち。(特に100mmあたりがひどい)
MFでフォーカスを合わせてもズームリングを少しまわすと(焦点距離は変わらないのに)ピンボケになる。
AFで使う場合もズーム前後はピンボケになりやすくて、なかなかピントがあわない感じがする。これは他のレンズでも結構あるといえばあるんだけど、このレンズは特に目立つというか…。
その他
X-E4 との組み合わせでいえば、単純にレンズが重い(笑)
項目 | 重さ |
---|---|
X-E4(SDカード、バッテリー含む) | 363g |
レンズ(フード、キャップ含む) | 520g |
合計 | 883g |
グリップつけたら使いやすくはなるだろうけど…。