EVF付きで小さめのカメラ使ってみたくて、OM-5 を買った。
EOS R50、Nikon Z50、OM-D E-M10 IV、G100 も検討したけど、最終的に OM-5 を選んだ。
EOS R50 は OM-5 より小型軽量で、ネコ認識もついてるから使ってみたかったんだけど、レンズがなさすぎたので今回はパス。
α1 と並べてみる。
こうしてみると、大きさは少ししか違わないように見えるけど、手に持ってみるとかなり小さく感じる。
重さもOM-5はレンズ込みでも、α1のボディ単体よりも軽い。
OM-5 選んだのは、マイクロフォーサーズのレンズをすでに持ってるというのもあるし、OM-5 のキットレンズの 12-45mm F4.0 PRO を使ってみたかったというのもあった。
14-45mm F4.0 PRO はかなり軽量でコンパクトですな。
ズームリングがスカスカだったので最初はびっくりしたけど、軽い力でまわせるので逆に良いかもと思った。
写りも良い気がする。
めっちゃクリーンですな。
拡大してみたとき「ズームレンズやなー」という感じがしないような。