PSPでビデオ再生

すんごい今更だけど、試してみた。

今はメインマシンがVAIOなので、SONYのImage Converter 3がついてる。最新版は先月でたばかり。うちのは古いやつだから720x480の解像度での出力はできないみたい。

それでもとりあえず使ってみる。
どーやら、PSPをUSB接続するか、メモリースティックが無ければこのツールは使えないみたい。なんでや。
とりあえず手元にケーブルがあったのでUSB接続してみるとWindowsが沈黙。どうしようもなくなったので電源ボタンを長押しして強制的に電源を落とした。再起動して、また接続してみるとやっぱりだめで。
うちのVAIO Type SZにPSPをつなげるとフリーズすると理解した。

仕方なくメモリースティックに書き込むことに。
今度はうまくいった。画質等を決定するプロファイルを選んで、.aviや.wmvファイルをドロップするだけで、メモリースティックに出力された。

できあがったメモリースティックPSPで再生してみる。
きったねー。
これはひどい
24fpsだったものが30fpsになってがくがくしてるし。
でも、PSPの中で動画が再生されるというだけで、ちょっと楽しかったのでたくさん変換して入れてみたりした。



新しいImage Converterならもっと高い解像度で出力できるみたいなので、買ってみようかとも思ったけど、PSP Video 9というソフトでもできるみたいだったのでインストール。

UIがぐちゃぐちゃで使い方を理解するのにちょっと時間がかかったけど、期待通りの高解像度の動画が出力できた。

Image Converterを使ったときは気づかなかったけど、ファイルは\MP_ROOT\101ANV01みたいなややこしいディレクトリに、規則にそったファイル名で置かなくても、\VIDEOに適当なファイル名で入れておけばいいのか。これは楽だ。

\MP_ROOT\101ANV01にたくさんのファイルを入れると、PSPでファイル一覧が表示されるまでにえらい時間がかかっていたけど、\VIDEOならすぐに表示される。こりゃいいや。

高解像度の動画はImage Converter 3で出力したときと違って、解像感はあるし、フレームレートがそのままなので動きがなめらか。アスペクト比の問題はあるけど、誰がわるいのかわからない。
PCで再生するときは期待通り16:9だけど、PSPだと画面モードを「フル」にしないと画面いっぱいにならなくて。あと、QuickTime Playerも同じで1:1で表示されてしまった。


PSPロケフリのために買って、ゲームはまだ1本も買ってないけど、新しいPSPほしいな。こんな使い方しかしないだろうけど。