新しいPC

9台目の自作。今回はキューブのベアボーンに。


買ったもの。

EZ965が白かと思ったら、光沢のあるベージュだった。
本当は幅9cmくらいのスリム型(ブック型)が欲しかったけど、良いものが見つけられなかった。LowProfileしか使えないとか、フルサイズだけどPCI Expressがないとか、ちょうどいいものが見つけられなかった。どうしてもビデオカードのためにPCI Expressが欲しかった。
キューブならその点はほとんど問題ない。LowProfileじゃない普通の大きさのPCI Expressが使える。今回買ったキューブに、Gigabyte GV-RX13P256D-RH(RADEON X1300Pro/ファンレス)と、ASUS EN7600GS SILENT/HTD/512M(GeForce 7600GS/ファンレス)がどちらも問題無く入った。巨大なヒートシンクが裏にもまわっているので、隣のPCI Express x1スロット使えないかもしれないけど。



CPUとメモリとHDDと光学ドライブを取り付けて電源ON。
OSのインストール中にリセットが。接続をやりなおしたりして何度かトライしていると、中途半端にインストールされたWindows Vistaのおかげで起動時にメモリ診断ツールが使えるようになった。メモリ診断ツールを動かしてみると5%もいかないうちから、メモリの問題が検出されまくりがっくりする…。
別のPC(Pentium DとP5LD2-VのPC)からメモリを持ってきたらメモリ診断もパスして普通に動きそうだったのでWindows Vistaのインストールを開始。
ダメだったメモリは別のPCに入れてmemtest86を実行してみたら正常動作。デュアルチャネルでもエラー出ず。めんどくさいからこのまま使うことに。


HDDはあまりもののMaxtorの250GB。ゴリゴリ音がうるさい…。本格的に使うことになったら交換するかも。


Windows Vistaのインストールが完了。
エクスペリエンスインデックスはこんな具合。

コンポーネント サブスコア  
プロセッサ 4.8 Pentium Dual-Core E2160
メモリ 4.5 1枚しかいれてない
グラフィックス 4.1 ASUS EN7600GS SILENT/HTD/512M
ゲーム用グラフィックス 4.0 nVidiaからドライバ落として入れたら4.3から4.0に下がった
プライマリハードディスク 5.4  

EN7600GSはもっと出来る子だと思ってたので期待はずれ。

さっそくGoogle Earthをインストールして起動。なんだこれ_| ̄|○
やっぱりVistaだと残念なパフォーマンスになってしまうのか。

2007-06-12

メモリを2GB(デュアルチャネル)に。(ただしDDR2 533、なので注意)

他の人のスコアを検索してみると、やっぱりこのビデオのスコアはおかしい気がする。こんなもんかも。