一部のアイコンが出ない。原因を調べてみると、Progra~1 とかの ~1 の部分がファイルのコピーによって変化したためっぽい。期待したディレクトリが存在せず、デフォルトのアイコンが表示されてしまってるような雰囲気。
レジストリやiniなんかの設定に、この手の短いファイル名でディレクトリが書かれてる事は意外と多いので、他にも問題がおこるかも。
HDDをきっちりケースに入れてみると、ときどき「ぶぅん」という音が。いびきみたい。
もうちょっとデカくていいから良いPCケースが欲しい。前から気になってた ALCADIA X を調べてみると、「電車男PC」が。
こっちが ALCADIA X
- http://www3.soldam.co.jp/case/alcadia_x2jv/index.html
- http://www3.soldam.co.jp/case/alcadia_x2jv_homologation/index.html
今使ってるケースの3〜4倍の値段。厳しい。