カメラとレンズを整理

GW前にたくさん手放した。

今回はマップカメラで売却。ポイントで31.6万ポイントに。

RFとMFTぜんぶ売って、いったんスッキリしようかなと思ったりしたけど、たぶんまた欲しくなるだろうな(笑)


EOS R6 を買ったあとに XF400 を手放したんだけど、また欲しくなってしまっている(笑)
1インチセンサーで1kg弱のビデオカメラ出てほしい。

Google Sites で作っていたサイトを削除した

Google Sites で作っていたサイトを全部削除した。
2010 年ごろから使い始めていたらしく、11年間お世話になった。

Google Sitesは無料で使えて、オンラインで編集して、すぐにサイトを公開できる便利なツールだった。
何年か前に「新しいGoogle Sites」がリリースされて、「古いGoogle Sites」は今年の9月に終了することになった。

終了といっても「新しいGoogle Sites」に移行すれば良いだけなんだけど、どうも「新しいGoogle Sites」になじめない。
それで、最近流行ってる静的サイトジェネレーターに移行することにした。

最初は、Gatsby を使ってやろうとしていたけど、数日使ったところで挫折。
エラーが起こったときに原因の特定に手間がかかるのがつらい。スタックトレースからソースを開いて、データがどう処理されているかを調べないと修正ができなかった。起動がめちゃくちゃ遅いのもつらかった。

それで、Hugo に切り替えた。こっちはこっちで、テーマなしではじめると何も表示されないところから始まって絶望感があったけど、hugo-book というちょうどいいテーマが見つかったので、ほとんど自力で実装する必要がなくて良かった。

Gatsby や Hugo のことを調べると、「Hugo から Gatsby に移行した」というブログがいくつか見つかる。自分もその流れになるのではと思って最初から Gatsby を試したんだけど自分には難しかったw

サイトの公開は Cloudflare Pages を使った。

プランは Free 。個人サイトならこれで十分ですな。
f:id:gae:20210429111337p:plain:w600

ネコが2日続けて吐いたので動物病院へ

23日土曜日の朝、ミー(ネコ)が吐く音で目が覚めた。
ミーは食べた直後に吐き出すことが多く、フードの形がそのまんまで出てくることが多い。
ただ、今回は水分が多くドロドロしたものが出ていた。臭いもめちゃくちゃくさい。
夜も同じようなのを吐いていたので「明日も吐いたら病院だな」と思いながら就寝。
f:id:gae:20210425161444j:plain
翌朝起きると吐いてなかったので少し安心したけど、11時ごろになって吐いた。
それですぐ電話して病院へ。

f:id:gae:20210425114532j:plain

半年ぶりの動物病院。
へんなものは食べてないし、フードもいつも通りのものを与えている。
原因はわからないけど胃の動きをよくする(?)注射をうってもらって、薬3日分出してもらって帰宅。
f:id:gae:20210425221038j:plain
これが効いたかわからないけど、夜はよく食べて今のところ吐いてない。
ごはんの前に薬をあげないといけないから、しばらくは自動給餌器は使わず手動で。

XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR を買ったけど...

XC15-45mm F3.5-5.6 が思ったより良かったので、またまたXマウントの超便利ズームレンズを購入。
fujifilm-x.com
そこそこコンパクトだし、これなら外ネコの動画撮ったりするのにも便利かなと思って購入。
f:id:gae:20210417150247j:plain
左下のやつ。

まだ少ししか使えてないんだけど、すでに気になる点がいくつか見つかってしまった。
ちなみに、いま持っている高倍率ズームレンズは以下の3本。

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3 (マイクロフォーサーズ)
  • RF24-240mm F4-6.3 IS USM (RFマウント)
  • XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR (Xマウント)

これらと比較して。

ズームリングが重い

回転が重いしスムーズじゃない。特に100~135mmの部分は滑らかにまわってくれない。動画中でズーム操作するとはげしくブレがち。
この製品に限らず高倍率ズームレンズはどれも回転がスムーズとは言えないけど、このレンズは手持ち3本では一番悪いと思う。

ズームリングの回転に遊びがある

謎なんだけどズームリングの回転と伸縮が一致していなくて、リングを少しまわしただけではまったく伸び縮みしない。

ズームリングの操作でフォーカスがずれる

上に書いたとおりズームリングに遊びがあって、ズームリングを少し動かしただけでは焦点距離がまったく変わらないんだけど、なぜかフォーカスがずれる。このせいかズーム操作中はピンボケ映像になりがち。(特に100mmあたりがひどい)
MFでフォーカスを合わせてもズームリングを少しまわすと(焦点距離は変わらないのに)ピンボケになる。
AFで使う場合もズーム前後はピンボケになりやすくて、なかなかピントがあわない感じがする。これは他のレンズでも結構あるといえばあるんだけど、このレンズは特に目立つというか…。

その他

X-E4 との組み合わせでいえば、単純にレンズが重い(笑)

項目 重さ
X-E4(SDカード、バッテリー含む) 363g
レンズ(フード、キャップ含む) 520g
合計 883g

グリップつけたら使いやすくはなるだろうけど…。

SwitchBot カーテンのバッテリーが切れた

12月に購入した SwitchBot カーテン。バッテリーが切れていた。
gae.hatenablog.com
バッテリーは5か月くらい持ったのかな。

5か月使った感想としては、自分の使い方では mornin' plus の方いい感じだった。
mornin' plus の方が動作音が静かだし、手動で開け閉めしやすい。

mornin' plus はワンタッチで取り外せるけど、SwitchBot カーテンは取り外すのが手間なのでバイルバッテリーで充電中。
f:id:gae:20210411142824j:plain

追記

夜に見てみたら充電できてなかった。
使ったモバイルバッテリーは cheero の PD 対応のやつで、USB-C to USB-C で接続している。

しょうがないから近くのPCと接続したら充電はじまった。
f:id:gae:20210411220250j:plain:w600
アプリから充電状態がわかるんですな。

XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ を買った

Xマウント用のズームレンズをはじめて購入。
Xマウントの6本ある標準ズームの中で最軽量のやつ。

レンズ 質量(g)
XC15-45mm F3.5-5.6 ←これ 135
XC16-50mm F3.5-5.6 195
XF16-55mm F2.8 655
XF16-80mm F4 440
XF18-55mm F2.8-4 310
XF18-135mm F3.5-5.6 490

2018年発売の新しめのレンズ。中古で約2万円。ボディ買うときにレンズキットで買えば1万円くらいだけど、単品だと2.8万円くらい。
私は中古で約2万円で購入。
f:id:gae:20210409081759j:plain:w400
購入の決め手は最軽量であること。迷ったのはパワーズームであること。
ちょっと使ってみた感想。

  • ちょうどよいサイズ感
    • パンケーキほど薄くないし、撮影時は倍の長さになる
    • X-E4 の場合、レンズのでっぱりがある程度ある方が持ちやすくて良いw
  • パワーズーム便利
    • コンパクトな沈胴式のレンズは、使うときに伸ばす手間がかかるがパワーズームだと電源を入れるだけでレンズが伸びて撮影可能になる
    • 電源を入れたとき前回の焦点距離になるのも便利。とはいえ、常にワイド端で起動してほしくてもそれはできない
  • パワーズームつらい
    • ズーム中に虫が鳴いているような音がするし、起動と終了がもっさりする
  • フォーカスリングがカッスカス
    • 私が今まで使ったレンズで最低レベルのカスカス具合だった
    • 中古なので個体差もあるかもしれないけど...
  • フォーカスリングが動画撮影中はズームリングになってしまう
    • これはよく理解できてないんだけど、動画撮影中にフォーカスリングをまわすとズームしてしまう。ズームリングがあるのに
  • 15mmめっちゃワイド
    • 35mm換算で23mmということでよくある24-70やなんかより1mmワイド。これが思った以上に広く感じる
  • めっちゃ寄れる
    • W端で13cm。この距離で撮るとかなり周辺が独特な感じにうつって面白い
  • 手振れ補正がきく
    • X-E4 はボディ内手振れ補正がないのでこれがありがたい
    • 動画撮影時の手振れが想像以上に抑えられていて驚いた

f:id:gae:20210409091332j:plain
f:id:gae:20210409091925j:plain
f:id:gae:20210410084025j:plain
f:id:gae:20210410084154j:plain
f:id:gae:20210410081514j:plain
f:id:gae:20210410085105j:plain
全部プログラムオートで撮ったつもりだけど、絞り開放になっていた。
X-E4 ではじめてまともに純正レンズを使ったので使い方を理解してなかったw

SwitchBot の「シーン」が仕事をしていなかった

こたつの温度が下がったらこたつをONにするようにしていたんだけど、4月6日 20:35 を最後に動かなくなっていた。
f:id:gae:20210409155649j:plain:w320
こたつの温度のグラフ。
f:id:gae:20210409155651j:plain:w320

いつも夜はこたつで寝ているネコが、3日連続で私の布団に入ってきていたのでおかしいなとは思ったんだけど…。

「こたつON 終日」でプラグをONにするとき、通信エラーでONにできなかったのかもしれない。リトライしてくれたら良いんだけど、おそらくしてないんでしょうな。

「こたつON終日」の設定は↓これだったんだけど、
f:id:gae:20210409160419j:plain:w320

エラーで失敗しても回復しやすいように条件を足してみた。
f:id:gae:20210409160955j:plain:w320
これで温度が下がり続ければ、その都度 ON にするタイミングがやってくるので回復できそうな気がする。