
PlayStation 3 (250GB) 地デジレコーダー (torne トルネ同梱) パック (CEJH-10010) 【メーカー生産終了】
- 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
- 発売日: 2010/03/18
- メディア: Video Game
- 購入: 23人 クリック: 2,047回
- この商品を含むブログ (42件) を見る
- UIがすごいとかいっても、テレビの視聴録画のために単純にテレビで見る場合と比べて2〜4倍の電気を食うのはダサい
- かっこいいのは省スペースで省電力で高性能な機械
- PS3は背面にUSBがないから、この手のデバイスはじゃまになる
- PS3はXboxより静かだけど、数十分使っていればそれなりにうるさくなる (薄型は持ってないから知らない...)
- いま普及しているPS3は、20GBとか40GBとか60GBのモデルで、その中にはすでにゲームや写真やビデオが入っているから、まともに録画に使うにはHDDの交換か増設が必要
- 本体が10,000円だとしても結局2万円くらいかかる。(500GBで8,000円くらい)
- 外付けにすれば大容量で安くつくけど、外付けだと電源はつけっぱなしになるのがださい
- 3.5インチHDDは安いけど、2.5インチほど静かじゃないし熱いし重いし電気も倍以上食う
- 2.5インチHDDを500GBつんだとしても、一般的なレコーダーみたいに画質を落として4倍とか10倍の時間録画することはできないし、BSデジタルもW録も無い
で、ここからムービーを見てみると、
やっぱり1回は買ってみようかという気分になるなぁ...。