Chromebookで野良Androidアプリをインストールするのは、Android端末より敷居が高い

久しぶりに apk をインストールしようとしたらできなかった。
↓詳しいことはここに書いてあった。

要するに、Chromebookを開発者モードにする必要がある。

開発者モードへの切り替えは、再起動と初期化が伴う。
Android端末の場合は、設定画面で「提供元不明のアプリ」をonにするだけでインストール可能になるので簡単。

久しぶりに ChromebookAndroid アプリを動かしてみたが、もともとのスペックが低いこともあってか動きがギクシャクしていまいちだった。
やはり低スペックなChromebookAndroidアプリの使用は楽しくない。

Amazon で EOS R6 注文してたんだけど

Amazonで注文してお届け予定が 8/28-30 になっていたんだけど、今日(30日)になって発想が遅延するというお知らせが来た。

ご注文の商品の発送に遅延が発生しました。 配達が遅れている商品をできる限り早くお届けできるよう、最善を尽くします。 ご迷惑をおかけしていることをお詫びいたします。


新しいお届け予定日:
お届け日がわかりし次第、Eメールでお知らせします。

こんな感じで、いつ届くかはまったく未定という状態。


XC10とかXF400の後継機も出るなら、そっちも興味あるし、いったんキャンセルするか悩みますな。

今の家に引っ越して1年半経った

東京に来てから3回引っ越しているので、いま4軒目。

# 部屋 職場まで 駅まで バス停まで ガス 築年数 ペット
1 2階建てアパートの1階 20分 5分 1分 都市ガス 約20年 ×
2 4階建てマンションの1階 20分 20分 1分 都市ガス 約15年 ×
3 4階建てマンションの3階 25分 15分 1分 都市ガス 約15年
4 2階建てアパートの2階 30分 25分 5分 プロパン 約30年

で、気づいたこと。

古いアパートの2階建ての2階、めっちゃ暑い

エアコンがどんなに頑張っても部屋が暑い。30℃超えてくる。なぜかというと、天井が40度以上の高温になっているから。
FLIRで撮影してみるとこんな感じ。
f:id:gae:20200815124941j:plain:w360
「天井 暑い」でググると、天井が熱くなる情報が出てくる。

屋根と天井裏の間の空気が温められて、天井が暑くなってしまうんですな。解決するには、天井をちゃんと断熱しつつ、天井裏の空気を換気するようファンを取り付けるといいらしいけど、賃貸なのでどうにもなりませんな(笑)


もう一つ気づいたこと。

プロパンガスは都市ガスの倍くらいする

2015年 20,023円 都市ガス
2016年 21,122円 都市ガス
2017年 21,621円 都市ガス
2019年 46,432円 プロパンガス

料理を一切しないし、風呂にお湯をためて入ることも少ないので、この程度で済んでいる感じ。
賃料を見るとき、プロパンガスの場合はガス代が多めにかかることを考慮した方が良いですな。

PC用スピーカー Creative T12 Wireless が便利だった

今年の1月に Creative T12 Wireless というPC用のスピーカーを買った。

たったの 3,280 円。この製品は10年くらい前に発売されたものらしく、だいぶ古い。
T15 Wireless という後継機が出てるけど、だいぶ大きいので古い方にした。

これを使う前は Olasonic TW-D7OPT を使っていたけど、サイズがちょっと大きくて、スピーカーとは別にあるメインユニット嵩張るので、もっとコンパクトなものが欲しくて、Creative T12 Wireless に買い替えた。

Olasonic 薄型テレビ用高音質スピーカー ブラック TW-D7OPT(B)

Olasonic 薄型テレビ用高音質スピーカー ブラック TW-D7OPT(B)

  • 発売日: 2011/06/16
  • メディア: エレクトロニクス

半年程度使って、良かったところと悪かったところなど。

まあまあコンパクト

奥行きが短いのがいいですな。狭い机に置きやすい。うちでは横に倒して、モニタの後ろに設置している。

まあまあの音質

しょぼいという人もいるかもしれないけど、個人的には十分な音質だった。長時間聞いても疲れない。

ヘッドフォン端子が付いている

動画編集していると、音をちゃんと確認したいときがあるので、手が届くところにヘッドフォン端子があるのは便利。

Bluetooth対応

本体前面にBluetoothのon/offスイッチが付いている。スマホPodcastを聞いているときに、ボタンを押すだけでスマホの音を流せるのは便利。再生をやめるときもスピーカーのBluetoothをオフにするだけでいい。
また、このBluetoothから流しているとき、PCの音は同時に鳴るのが何気に便利。


音も値段も使い勝手も満足度高いですな。
欲を言えば、この機能がモニタに組み込まれていたら最高なんだけど。

SmartBot Meter を4つ追加した

PCでログを取れるようになったので2台買い増し。
f:id:gae:20200804205908j:plain
真ん中が1年前に買ったやつで、左右の2台が新しく買ったもの。
校正しなくてもほとんど差が無いことにびっくり。

後日、さらに2台追加したところ、やはり数値はピッタリ同じだった。
アプリで校正して、本体に反映できるのも便利ですな。
f:id:gae:20200807070710p:plain:w360

USBRHは、ちょっと風を当てるだけでぐんぐん数値が変わっていくけど、SwitchBot Meter はゆっくり追従していく感じですな。
用途によっては USBRH の方があっているかもしれないけど、部屋の温度を記録するなら SwitchBot Meter で十分ですな。

netatmo もまだ使っていて、APIで取得してzabbixに入れてモニタリングしているけど、反映されるまで5~10分程度かかったりする。
温度と湿度に関しては SwitchBot Meter に任せるのが良いですな。

DaVinci Resolve Studio が起動できなくなった(解決済み)

起動するとスプラッシュスクリーンが表示された後、エラーなど表示されずにプロセスが終了してしまう。
たまにパネル画面まで行くが、数秒後に終了してしまう。

最近 16.2.5 にアップデートしたので、1つ古いバージョンに戻してみたが結果は変わらず。
Windowsのエラーログを見るとこんな感じになっている。
f:id:gae:20200805083553p:plain:w834

障害が発生しているアプリケーション名: Resolve.exe、バージョン: 16.2.4.16、タイム スタンプ: 0x5f0e71ef
障害が発生しているモジュール名: ntdll.dll、バージョン: 10.0.19041.207、タイム スタンプ: 0xcad89ab4
例外コード: 0xc0000374
障害オフセット: 0x00000000000fdec9
障害が発生しているプロセス ID: 0x8ec
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01d66ab2f147d2bc
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Program Files\Blackmagic Design\DaVinci Resolve\Resolve.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\WINDOWS\SYSTEM32\ntdll.dll
レポート ID: f24242b4-5d7a-49f1-9505-070c32663c09
障害が発生しているパッケージの完全な名前: 
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID: 


で、いろいろ試してみた結果、一応解決できた。
f:id:gae:20200805084043p:plain:w400
少し前に買った 1,500円のUSB-HDMIキャプチャーデバイス
これをPCから抜くと、問題は解決した。

私は DaVinci Resolve を USBドングル のライセンスで使っているので、もしかしたらUSBドングルと通信する処理に不具合があるのかも。
f:id:gae:20200805084437j:plain:w400

スマートねこトイレ toletta を買った

設置してすぐに使ってくれたが、その後使ってくれていない(笑)
f:id:gae:20200804212605j:plain:w360
ネコ1頭に対してトイレを3つ並べている状態なので、慣れている方を選んでいるだけかもしれないけど...


似たような機能のトイレとして、SHARPのペットケアモニターという製品があるのでスペックを比較。

toletta ペットケアモニター
センサー 体重、カメラ 体重、温度
Wi-Fi 2.4GHz 802.11b/g/n 2.4GHz
Bluetooth なし 4.2
大きさ W428 H300 D561 W380 H210 D576
重さ 約3.3kg 約4kg
定格消費電力 ? 5W
対応OS Android/iOS Android/iOS
本体価格 21,780円
(8月末まで10,780円)
16,280円
ねこの識別方法 画像認識 個体識別バッジ(首輪に装着)
1個4,378円
月額費用 1頭1,222円
2頭1,666円
3頭2,221円
4頭2,776円
5頭3,331円
6頭3,886円
300円
1アカウント10頭まで管理可能
トイレの数 制限なし 1アカウント11台まで管理可能

大きな違いは価格と、ネコの識別方法。

toletta は料金が高いですな。
8月末までは本体が安く買えるけど、すぐに10万円以上の差になりそう。

ネコの識別方法は画像認識を使っている toletta の方がいいですな。
ペットケアモニターはネコにバッジをつける必要があるので、首輪をつけたくない人は候補から外れてしまう。

どちらも蓋が付いていないのは残念。
うちでは、トイレを踏み台にしてご飯を食べたり、出窓に上ったりしていたので、蓋が無いは使いづらい。
ためしに他のトイレを蓋を載せてみると、ふたの重さでセンサーが反応して「トイレを使った」と認識されてしまった。

どうやってウン用するか悩み中。

2020-08-24 追記

tolettaに新プラン登場。

ねこ何頭でも月額798円

めっちゃ安くなっています。
ペットケアモニターと比べるとまだ倍以上の価格ですが「この価格なら」と考える人も多いのでは。


うちでは設置してからもうすぐ1か月たちますが、まだ2回しか使ってくれていません。
次の週末にねこ砂を変えてみますが、それでも使ってくれない場合は処分する予定。