Olympusの12-200mm F3.5-6.3のレンズを買った

買ったのは2週間前。
どこも在庫がなくて「取り寄せ」になっていたけど、Twitterを見ていたらフジヤカメラに在庫がありそうで、しかも安かったので、中野まで自転車で行って買ってきた。


2週間ほど使ってみて、かなり気に入っている。晴れた日に自転車乗るときは、GH5にコレを付けて出かけてるようになった。
今までは 12-60 でいくか、35-100 か 45-175 か、それともビデオカメラ(25-600)かで迷うことがあったけど、もう迷う必要が無い。広角で風景をとったり、遠くのネコを狙ったり、光学16倍ズームは便利で楽しい。
買うまで心配だった手振れ補正も、GH5のボディ内手振れ補正だけで充分だったので問題ない。
GH5で動画撮るときはEXテレコンの機能を使えば、クロップでさらにズームできる。これ撮影中にも切り替えられたら、単焦点レンズ使うときにも便利なのになぁ。

不満点。

  • Panasonicとズームの回転方向が逆
  • ズームリングの回転の重さが一定じゃない

ズームリングまわして「ボロい」と感じたの久しぶりだな(笑)

撮った動画のプレイリスト(何も面白くない)

めちゃくちゃシンプルな給餌機を買った

自動給餌機のルスモ(Lusumo)が半年くらい前に壊れてしまった。

それからずっと手動でご飯を上げていて不都合はなかったんだけど、最近ネコが子猫の頃のようにまた早起きになっていて、5時頃に起こしに来るようになってしまった。
おかげで睡眠時間が削られて、このままじゃいかんということで新しい給餌機を買うことにした。


今回買ったのはめちゃくちゃシンプルなやつ。

Lusomo は便利だったけどいくつ不満と不安があった。

  • 清掃が難しい・面倒(フードを全部出さないと掃除できない・取り出しにくいところにフードが入ってしまう)
  • 洗える場所が限られている
  • 接地面積が大きい。受け皿が大きすぎる
  • フードの味が落ちないか心配

などなど。

新しく買った給餌機をしばらく使った感想。

  • 電池が必要
    • 単三電池が1本必要。電池が切れたかどうか見た目でわからない
  • 動作音がある
    • むかしの壁掛け時計のように、1秒ごとに「ジッ・・・・ジッ・・・・」と音がなる
    • 枕元に置いていたら気になって眠れないかもしれないw
    • 電池の状態はこれでわかるとも言える
  • ダイヤルが硬い
    • ガリガリガリっとまわるやつ。逆回転できないので、行き過ぎてしまったらもう一回転。面倒
  • 時間合わせが面倒
    • ダイヤルは1時間刻み。ごはんをあげたい時間を相対時間で指定しないといけないので面倒
  • お皿の形状
    • 食べづらそう

などなど。
買う前は「これくらいシンプルなやつで充分」と思っていたけど、そうでもないですな。

大家族旅行

だいたい年に3回帰省しているけど、だらだら過ごして終わることが多い。
連休に出かけても混雑していてゆっくり楽しめないし、渋滞にはまって長時間車の中で過ごすのもしんどい。
しかし今回は出かけることにした。しかも、今回は初めて兄弟3人と母とその家族も含めて10人で旅行に行くことにした。(ほんとは11人の予定だったけど、入院してて参加できなかった)
こういう旅行は今までにしたことがなかった。たぶん高校以降で兄弟そろって旅行というのは一度もない。
なんで今回それをやることにしたかというと、いろいろ理由がある。

10連休だから

連休が長いのでみんなの予定が合わせやすかった。

5月はちょうどいい

1月、5月、8月に帰るタイミングがあるが、1月は忙しい、8月は暑い。5月は外出しやすい。

母がまだ元気

10年後はたぶん難しい。

旅行に行くお金がある

少なくとも今は旅行に行くだけのお金があるけど、数年後はわからない。

写真撮りたい、残したい

何もイベントがないと写真を撮る機会がない。どこかに出かければ写真を撮る機会が増える。古いアルバムを見返したときに、こういうのが撮りたいと思ったというのもある。

この時の記憶はまったく残ってないけど、こういう写真が残っていることは嬉しい。

終わってみて

たった1泊2日の旅行。いろんな問題があったけど行って良かったかな。ただ、もう一度やるかというと今の時点では難しい気がする。兄弟はいいけど、その先の関係は感覚が違うので難しいと感じた。一緒に行動することにストレスを感じる人がいるとなると、どっちも気を使うし。それがわかったことが良かったかな(笑)

自転車を修理してもらった

5年くらいまえに買った自転車がペダルをこぐときにギシギシ鳴るようになって困っていた。ネットで直し方を検索して必要なものを揃えてやってみたけど、直らず。
諦めて自転車屋さんに持って行くことに。
GWでお店は混雑気味で「(3時間後の)19時くらいまでかかるかも?」という話だったが、数分後には修理が完了した。自転車を買ったお店だったせいか、料金も無料で。ありがたい。

↑この CF-420 というのを買ったのだが、買う必要無かったな(笑)


修理の仕方はネットで見た方法と同じだった。違っていたのは、途中で諦めなかったこと。しつこくやっていれば直っていたらしい。

SESAMEのWi-Fiモジュールを買った

SESAMEには帰宅したときに自動的に鍵を開ける機能があるんだけど、これの安定性がどうにもいまいちで、Wi-Fiモジュールを導入すれば改善するんじゃないかと思って買ってみた。
f:id:gae:20190425160238j:plain
白いのがWi-Fiモジュール。Wi-FiモジュールはUSB Type-Aで電源をとるが、ACアダプタは付属していないので、とりあえずNASのUSB端子に差し込んで使ってる。

結果、うまく動くようにはなったんだけど、SESAMEのアプリではなく IFTTT で解錠するように設定したら安定した。

1つ注意しないといけないのは、SESAMEの設定で「クラウド連携」をONにすることを忘れないこと。

あと、IFTTTをバッテリの最適化から除外する。

帰宅して家に近づいたとき「カチャッ」と鍵が開く音が聞こえると嬉しい(笑)
Wi-Fiモジュールは後から買うと割高なので、SESAMEを買うときはセットで買うのがおすすめ。

GR III のポジフィルム調がめっちゃ良い

GR IIIの「ポジフィルム調」のJPEGの色がめっちゃ良いですな。
使い始めてすぐに「これは!!」と思ったけど、何週間か使った今でも気に入っている。


気に入りすぎて「ポジフィルム調」が使える他のデジカメがあれば買おうと思ったんだけど、GR シリーズにしか搭載されていないようだった。(GRD4以降のGRに搭載されている)
GR II にもポジフィルム調は付いてるんだけど、設定が「エフェクト」の中にあったからイメージ悪くて使ってなかった。もったいないことをした。


「ポジフィルム調」が気に入ってから改めて他のカメラでも JPEG に再挑戦したんだけど断念した。JPEGで満足できるようになればいろいろ変わるかもと思ったんだけど…。
とはいっても GR III も JPEG オンリーではなくて RAW+ で撮ってる。PCに取り込んだあと、JPEGが気に入ったらRAWは削除する運用。
昼間はだいたいJPEGで満足できるけど、光の無い夜間は RAW で残すことが多い。


いやー、ほんとに気に入りすぎて、他のカメラでも使いたい。
PENTAXRICOHの次のカメラに乗せてくれないかな。

αに動物瞳AFが付いたのにまだαを買っていない理由

「動物瞳AFが付いたら即買いしたい」
などと思っていたのに、今現在買ってない理由を整理。

Eマウントにまだ戻りたくない

沼の第一歩がα5100だったのでまだ戻りたくない(笑)
CanonNikon はまだ試してないし。

SONY機に楽しかった思い出がない

α5100 とそれ以降に買った QX1 や AX100 や RX100M5 も含めて SONY のカメラには「使って楽しい」「気持ちいい」という印象が残っていない。実用性は高いけど、それだけという感じがしてる。
α5100 で撮ったお気に入りの写真はたくさんあるけど。

欲しいレンズがない

小型軽量で明るくて高画質、そして寄れることが大事。フルサイズのEマウントには欲しい焦点距離で寄れるレンズが無い。

PENTAXがまだ楽しい

K-1 が未だに楽しいし、まだまだ使いたい。画質も最高だし見た目もかっこいい。GPSが付いてるのもいい。
K-1 で動いているネコを撮るのは相当難しくて、AFで撮るのは不可能に近い。K-1 を使えば使うほど、他のカメラも欲しくなるのが悩ましいところ(笑)

α9の存在

K-1 でカバーできないところを重視するとα7 IIIよりはα9の方が魅力的。けど、α9用の動物瞳AFは夏までリリースされない。夏になるころには、また別の選択肢が出てきているだろうから、買うタイミングが難しい。動いているネコを撮るという目的では、コンパクトなAPS-Cの方があっているかもしれない…。


α9の動物瞳AFが先に出てきてたら買ってた気もするけど、どんなもんだろう。