Nest Hub、Echo Show 5 が出たのに欲しくならない問題

いま自宅では Echo dot と Echo Spot を使っているけど、ウェイクワードの反応がいまいち。
Google HomeGoogle Home Mini、Echo dot、Echo Show、Echo Spot とかいろいろ試したけど、認識率は満足には程遠い。
これが私にとって最大の問題。ここが大きく改善されないと新しいのを買う意味がないし、タダでも要らないですなぁ。

メガドライブミニの全タイトルが発表された

素晴らしいラインナップですな。合計42本で、未発売の2本まで含まれるとは。

スペースハリアーII
レッスルボール
レンタヒーロー
シャイニング・フォース ~神々の遺産~
ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
ガンスターヒーローズ
VAMPIRE KILLERバンパイアキラー
ぷよぷよ
ミックスゾーン
魔導物語 I
サンダーフォースIII
スーパーファンタジーゾーン
武者アレスタ
アイラブ ミッキー&ドナルド ふしぎなマジックボックス
ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌
ハイブリッド・フロント
ランドストーカー 皇帝の財宝
魂斗羅ザ・ハードコア
ダイナブラザーズ2スペシャ
ゲームのかんづめ お徳用
大魔界村
ストリートファイターIIダッシュプラス CHAMPION EDITION
ロックマンメガワールド
ゴールデンアックス
ザ・スーパー忍
ファンタシースター 千年紀の終りに
ストーリー オブ トア ~光を継ぐ者~
タントアール
パーティークイズ MEGA Q
幽☆遊☆白書 魔強統一戦
コラムス
モンスターランド IV
ダイナマイトヘッディー
重装機兵レイノス
ラングリッサーII
アリシアドラグーン
ロードラッシュ2
スラップファイトMD
スノーブラザーズ
ロードモナーク
ダライアス
テトリス

「〇」の印は当時持ってたゲーム。「△」は借りて遊んだゲーム。40本中24本はプレイ済み。身近にメガドライブ持ってる人ほぼいなかったから、貸し借りも無かったな(笑)
買うお金もないから「欲しいゲームをどうやって兄に買わせるか」ばかり考えていたような気がする。


パッドが2個ついた「メガドライブミニW」は品切れで予約できない状態だったのが、きょう予約受付が再開されていたので予約した。
前の予約がキャンセル不可だったのでメガドライブミニが2台届くことになるけど気にしない(笑)
ちなみに、パッドはUSB接続でHUBにつなげれば4人対戦とかできるらしい。

今日の発表では、メガドライブミニだけでなく、収納用のケースやメガドラタワーミニも発表された。タワーは飾り用に買おうかな。

スマホで動画編集 InShot

短い動画を編集するのに Davinci Resolve を使うのはだるいので、試しにスマホで編集してみると、これが快適で良い。
今までスマホタブレットでの動画編集というと、Googleフォトの動画編集機能やiMoveくらいしか使ったことがなかったけど、Google Play ストアでレビューがよかった InShot というアプリを入れてみたらめっちゃいい感じだった。
play.google.com
必要な機能がほとんど入っていて、Davinci Resolve などではめんどくさい加工も簡単にできてしまう。

デジカメで撮った動画もスマホとUSBで直結して転送すればすぐに編集してupできて便利。ダメ元でGH5の4K60Pの動画も試したら、これがちゃんと読み込めた。書き出しは30Pになってしまうけど問題ないですな。

正直、iOSはともかくAndroidでは無理だろうと思っていたのが、ちゃんと動くし使いやすいし、想像以上の機能が入っていて驚いた。(iOS版もある)

ただ、1つ難点があるとしたらランドスケープ(横向き)に対応していなくて、タブレットで使いづらいところ。それ以外は満足。

トイレ用にファン付きライトを買った

夏のトイレが暑すぎる問題。よさげな製品があったので買ってみた。

照明とファンが一体化した商品。設置はソケットにねじ込むだけ。
f:id:gae:20190602103724j:plain

一瞬で取付完了。めっちゃ簡単。
f:id:gae:20190602110814j:plain

ボタン電池で動作するリモコンも付属。
f:id:gae:20190602111220j:plain
リモコンは照明の「弱」「強」の2段階の切り替えと、風量の「オフ」「弱」「中」「強」の切り替えができる。リモコンでは照明をオフにすることはできない。
照明は結構明るい。たぶん普段は「弱」で使って、掃除するときは「強」にする感じか。
で、肝心のファン。騒音は大きく、風量は小さい感じですな。「弱」ですでに結構な音が出ているけど、風量重視で「強」を使うことが多くなりそう。

お値段は約7,453円と絶妙な価格。ファンの効果は確実にあって、うるさいけど少し涼しくなる(笑)
一番すばらしいのは、設置面積がゼロで、付けても邪魔にならないところ。
トイレの暑さに困ってるなら付けて損は無いかな。
たぶんあと2つくらい買うと思う。

Olympusの12-200mm F3.5-6.3のレンズを買った

買ったのは2週間前。
どこも在庫がなくて「取り寄せ」になっていたけど、Twitterを見ていたらフジヤカメラに在庫がありそうで、しかも安かったので、中野まで自転車で行って買ってきた。


2週間ほど使ってみて、かなり気に入っている。晴れた日に自転車乗るときは、GH5にコレを付けて出かけてるようになった。
今までは 12-60 でいくか、35-100 か 45-175 か、それともビデオカメラ(25-600)かで迷うことがあったけど、もう迷う必要が無い。広角で風景をとったり、遠くのネコを狙ったり、光学16倍ズームは便利で楽しい。
買うまで心配だった手振れ補正も、GH5のボディ内手振れ補正だけで充分だったので問題ない。
GH5で動画撮るときはEXテレコンの機能を使えば、クロップでさらにズームできる。これ撮影中にも切り替えられたら、単焦点レンズ使うときにも便利なのになぁ。

不満点。

  • Panasonicとズームの回転方向が逆
  • ズームリングの回転の重さが一定じゃない

ズームリングまわして「ボロい」と感じたの久しぶりだな(笑)

撮った動画のプレイリスト(何も面白くない)

めちゃくちゃシンプルな給餌機を買った

自動給餌機のルスモ(Lusumo)が半年くらい前に壊れてしまった。

それからずっと手動でご飯を上げていて不都合はなかったんだけど、最近ネコが子猫の頃のようにまた早起きになっていて、5時頃に起こしに来るようになってしまった。
おかげで睡眠時間が削られて、このままじゃいかんということで新しい給餌機を買うことにした。


今回買ったのはめちゃくちゃシンプルなやつ。

Lusomo は便利だったけどいくつ不満と不安があった。

  • 清掃が難しい・面倒(フードを全部出さないと掃除できない・取り出しにくいところにフードが入ってしまう)
  • 洗える場所が限られている
  • 接地面積が大きい。受け皿が大きすぎる
  • フードの味が落ちないか心配

などなど。

新しく買った給餌機をしばらく使った感想。

  • 電池が必要
    • 単三電池が1本必要。電池が切れたかどうか見た目でわからない
  • 動作音がある
    • むかしの壁掛け時計のように、1秒ごとに「ジッ・・・・ジッ・・・・」と音がなる
    • 枕元に置いていたら気になって眠れないかもしれないw
    • 電池の状態はこれでわかるとも言える
  • ダイヤルが硬い
    • ガリガリガリっとまわるやつ。逆回転できないので、行き過ぎてしまったらもう一回転。面倒
  • 時間合わせが面倒
    • ダイヤルは1時間刻み。ごはんをあげたい時間を相対時間で指定しないといけないので面倒
  • お皿の形状
    • 食べづらそう

などなど。
買う前は「これくらいシンプルなやつで充分」と思っていたけど、そうでもないですな。

大家族旅行

だいたい年に3回帰省しているけど、だらだら過ごして終わることが多い。
連休に出かけても混雑していてゆっくり楽しめないし、渋滞にはまって長時間車の中で過ごすのもしんどい。
しかし今回は出かけることにした。しかも、今回は初めて兄弟3人と母とその家族も含めて10人で旅行に行くことにした。(ほんとは11人の予定だったけど、入院してて参加できなかった)
こういう旅行は今までにしたことがなかった。たぶん高校以降で兄弟そろって旅行というのは一度もない。
なんで今回それをやることにしたかというと、いろいろ理由がある。

10連休だから

連休が長いのでみんなの予定が合わせやすかった。

5月はちょうどいい

1月、5月、8月に帰るタイミングがあるが、1月は忙しい、8月は暑い。5月は外出しやすい。

母がまだ元気

10年後はたぶん難しい。

旅行に行くお金がある

少なくとも今は旅行に行くだけのお金があるけど、数年後はわからない。

写真撮りたい、残したい

何もイベントがないと写真を撮る機会がない。どこかに出かければ写真を撮る機会が増える。古いアルバムを見返したときに、こういうのが撮りたいと思ったというのもある。

この時の記憶はまったく残ってないけど、こういう写真が残っていることは嬉しい。

終わってみて

たった1泊2日の旅行。いろんな問題があったけど行って良かったかな。ただ、もう一度やるかというと今の時点では難しい気がする。兄弟はいいけど、その先の関係は感覚が違うので難しいと感じた。一緒に行動することにストレスを感じる人がいるとなると、どっちも気を使うし。それがわかったことが良かったかな(笑)