Z Ultraは、Androidの設定における画面設定のフォントサイズ「小」、「中」、「大」、「特大」という4段階の中から「大」を既定値として出荷される。ぼくとしては迷わず「特大」に設定変更するわけだが、それでも文字が小さく感じられるのだ。
【山田祥平のRe:config.sys】デカスマホ Xperia Z Ultra の挑戦 - PC Watch![]()
特大よりもさらに大きくする方法。
Android 4.0以降は設定画面からフォントサイズを変更できるようになっている。
Nexus 7(2013)の場合、4種類から選べる。
フォントサイズと倍率は以下の通り。
小 | 0.85倍 |
中 | 1倍 |
大 | 1.15倍 |
極大 | 1.3倍 |
この値は、root が無くても自由に書き換えられるので、さらに大きいフォントにすることもできる。
↓設定で極大(1.3倍)を選択したときの画面
↓設定を書き換えて2倍にしたときの画面
さすがに2倍にするとアプリによっては固定サイズで作られている画面が破たんしたりする。
3倍にすると操作できなくなったりするので注意。
フォントスケールを2倍に設定する例。
AndroidManifest.xml の manifest の中に↓これを入れて...
<uses-permission android:name="android.permission.WRITE_SETTINGS"/>
設定を書き換える。
float fontScale = 2f; Settings.System.putFloat(getContentResolver(), Settings.System.FONT_SCALE, fontScale);
再起動すると反映される。(再起動せずに反映させることもできるはずだけど調べてない)