X100F を買ってわりとすぐに手放した経験があるけど、私の好きな機能である
- チルト液晶
- タッチシャッター
- 上部がフラットなデザイン(軍幹部がない)
の3つを備えたカメラというのは結構少なくて、X-A5 がこれに該当していたので買ってみた。(めっちゃ安かったし...)
ちなみにレンズは XF35mmF2 R WR を買った。これは 35mm 換算で 53mm のレンズ。
少し使った感想としては、画質はともかくUIのレスポンスがとにかく遅いということ。
操作に対して常に画面への反映が遅れるから、めっちゃ使いづらい(笑)
ダイヤルまわしても、「あれ、画面が、遅れて、表示されるよ」みたいな具合。(おまけにダイヤルがめちゃめちゃ回しづらい)
このモッサリ感は、機能てんこ盛りでモッサリしまくっていたガラケー末期の携帯電話を思い出させてくれた。
タッチシャッターも、まずタッチしてからAFが動き出すまでのタイムラグと、AF自体の遅さもあって狙ったタイミングで撮れない。
エントリーモデルとはいえ、ここまで手を抜くかとちょっと驚いた。
FUJIFILM ミラーレス一眼 X-A5シルバー X-A5-S
- 発売日: 2018/02/22
- メディア: エレクトロニクス