システムが入っているHDDを別のPCに移す

HDDを整理しようと思ってPCケースを開けたら、2台のPCのシステムを交換することを思いついて実施。マザーボードを交換してもBSODにならない方法がかかれてるのをWinPCで読んでしまったもんだから、試してみたくて。

日経 WinPC (ウィンピーシー) 2009年 02月号 [雑誌]

日経 WinPC (ウィンピーシー) 2009年 02月号 [雑誌]

WinPCの情報によると、もともと今回の入れ替えはBSODにならないパターンだったので、本当に何もしなくてもWindowsは起動した。けど、そのあと問題が。
WinPCの情報ではUSBマウスのドライバが組み込まれるのは他のドライバの後になるから、「他のドライバ」のインストールはESCキーでキャンセルせよ、そうすればUSBマウスのインストールが始まってマウスが使えるようになるってことだったのだが、USBキーボードのドライバが組み込まれないから、ESCキーが押せないw この状況は過去にも体験していたけど、そのときはPS/2キーボードを使えばよかった。しかし、今のマザーボードPS/2がないw どうにもなりません...。
Vistaならこのような状況にならないように、マウスのドライバは組み込まれるみたいだけど、どーしたもんかなー。まじでどうすればいいんだ...。

追記 15:50

なんだかいろいろやってるうちに解決した。セーフモードで起動→やっぱりキーボードとマウスが使えないのは同じ。がっくりして電源OFF。その後通常起動したらキーボードとマウス使えたような気がする。ここにたどり着くまでに、あれこれやってるうちに起動不可能になって、保存しておいたイメージから復元させたりして、1時間くらいはまった...。TrueImageのバックアップは心強いなー。

追記

交換したもう一方のほうも作業。こっちはVistaなせいか問題なくOSが起動して利用可能になった。ただ、こっちはライセンス認証の催促とともに、背景が真っ黒に。あれ、中国だけじゃなかったんだw


今回システムのHDDを交換したもの。

A B
OS Windows XP MCE Windows Vista Home Premium
CPU Core 2 Duo E6600 Core 2 Duo E8400
マザーボード Intel DG965WHMKR(ATX) Intel DG33TLM(MicroATX)
PCI #1 EARTHSOFT PV3 ONKYO SE-90PCI
ケース Antec P150 LIAN-LI PC-V350

Bの構成のほうがメインだったけど、PC-V350は気軽にケースを開けられないのと音漏れが大きいのが不満で、システムドライブ交換。
メインPCがE8400(45nm,3GHz)からE6600(65nm,2.4GHz)にグレードダウンした。けど、かわりにRADEON HD 3450をつけた。録画しかしないのにE8400はもったいなすぎるので、本当はCPUも交換したかったけど、マザーボードからCPUを取り外す元気はなかった。